- 投稿日:2025/01/17

結論から申し上げます。
あくまで個人的なリスク想定もありますが「必要」と言わせて頂きます。
「確率小・リスク大」→ここに当てはまるとしての判断です。
海外は基本的に日本の健康保険はききません。
学長のライブでもよく「ハワイの高額請求体験」を話して下さいますが、
冷静に考えてほしいです、我々に払えますでしょうか?
補償内容によりますが、大体1日あたり1,000円から加入できます。
死亡した場合で1,000万円からです。
賠償責任は1億円がほとんどです。
私のお客様ではありませんが、他店舗のハネムーンのお客様で、
ビーチリゾートに行き、旦那様が亡くなってしまいました。
更に保険には入っておりません。
遺体輸送代、ご両親が緊急で海外に航空券代(直近の飛行機代はお高い)、
悲しみの中、更に迫りくる何千万というお金の現実です。
カード付帯の保険は?という話もありますが、
・そのカードで決済しないといけない
・緊急連絡先が英語の場合がある、等々デメリットもあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください