- 投稿日:2025/01/19
- 更新日:2025/01/23

2025年提出分の確定申告期間は、2024年2月16日(金)~3月15日(金)ですが、インターネットから申告するe-Taxの受付期間は、1月6日(月)から開始されています。
e-Taxは確定申告の期間中、土・日・祝日も含めて24時間受け付けています(メンテナンス時間を除く)。
定額減税について
先に定額減税について触れておきます。
e-Taxの場合、定額減税は配偶者控除、扶養控除を入力することで自動計算されます。
だだし、配偶者特別控除を受ける人は定額減税の対象外になります。
また、16歳未満のお子さんは、所得税の計算上扶養控除対象外ですが、定額減税上は扶養控除対象になります
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/teigakugenzei_kyuyoshotoku.htm
紙の申請の場合、第一表の44欄および第二表の親族欄の記載が必要です。
具体的には第一表の44欄に、人数×3万円を記載します ← 所得税なので4万ではなく3万円第二表の注意点としては、画像右端の「その他」欄に『2』の数字を入れることです

続きは、リベシティにログインしてからお読みください