- 投稿日:2025/01/31
- 更新日:2025/02/04

時間がないっ!!!
4人の育児をしながらフルタイムワーママのnaoです。
毎日、8時半〜17時まで勤務、休憩なしの小学校で働いています。
毎日30時間あったらな〜と常に考えています😅
でも、1日は24時間っ!!!
限られた時間の中で、リベ活の時間も取りたい!
そんな私が、家事育児仕事をする中でどうやって時間を生み出しているのかご紹介したいと思います。
①朝はフル回転
⏰3時半に起床
身の回りの事を軽く済ませて朝活!
⏰4時〜5時半
リベ活タイム。
⏰5時半〜
お弁当作り・朝食作り・子どもたちを起こして朝食・身の回りのこと
⏰7時
息子が夫と保育園へ
(超早いですが、息子は朝が強いタイプ✨)
⏰8時まで
掃除機・夕飯の準備・洗い物
⏰8時小学生の娘と出発🏍️
朝に1日の基本的な家事を全部済ませます。
ここがうまく回り始めると、夜もスムーズ!時間が生まれます。
②夜ご飯は簡単に
🍴夜ご飯は、基本的に朝に準備!
中高生が、部活や塾、バイトで夜ご飯が早かったり、遅かったりする我が家。凝ったものは週末にしか作りません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください