• 投稿日:2025/01/20
  • 更新日:2025/02/02
投資セミナーに行ったらワンルームマンションの勧誘を受けた話

投資セミナーに行ったらワンルームマンションの勧誘を受けた話

会員ID:xU0inxed

会員ID:xU0inxed

この記事は約4分で読めます

セミナー好きなので、コロナ前は投資セミナー含むいろいろなセミナーに行ってました。コロナもあけて、投資セミナーが増えてきているので、注意喚起も兼ねて投稿します。

セミナーにいろいろ行きました

日経新聞が主催しているようなやつから、聞いたことのない団体が主催しているセミナーに行ったことがあります。

大手主催の場合は大抵大丈夫ですが、注意が必要なケースもあり

大手主催の場合、しつこい勧誘などなかったです。大抵、協賛会社のチラシをもらって、5~10分ほど商品の紹介を受けておしまい。

ただ、大手主催のものでも注意が必要なものもあります。大部屋にいろんな企業のブースが集まっているタイプ。

イラスト2 2.png

スタンプだけもらって景品もらえるタイプならいいんですが、中にはQRコードを提示したて読み込ませたら景品あげます、というのがあります。QRコードの中にメアドや携帯番号の情報が入っている場合があり、後日勧誘のメールや電話が来ることも・・・。説明をよく読まなかった私も悪いんですが、後から気が付いたので後の祭りでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xU0inxed

投稿者情報

会員ID:xU0inxed

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/20

    ザ毒キノコという感じですね。 自分に置き換えて気をつけようと思いました。 実体験の投稿をありがとうございました。

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

    2025/01/20

    釣り好きの福田さん ブースを見てると契約してる人も多くて、止めて回りたくなります😥

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

  • 会員ID:VarGY3po
    会員ID:VarGY3po
    2025/01/20

    Sakiさん、参考になる投稿をありがとうございます! セミナー行ってみようかなと思った矢先に参考になりすぎました、、 手口が凄いですね、、、私もセミナー行った際には気をつけたいと思います><

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

    2025/01/20

    まこさん セミナー楽しいんですけど、いろいろ罠が多いのでお気を付けください💦

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/01/20

    sakiさん、実際の手口を知らなかったので助かります👍️ 良かれと思っていったら毒キノコをどうぞ!は、主催者に「人の気持ちがあるのか~😤」笑っていいたくなります! 気持ちのよい記事、ありがとうございます😊

    会員ID:xU0inxed

    投稿者

    2025/01/20

    ゆーとさん コメントありがとうございます。本当のことと、ぼったくりを混ぜてくるので厄介ですよね 参考になれば嬉しいです☺️

    会員ID:xU0inxed

    投稿者