• 投稿日:2025/01/21
【看護師が伝えたい3】胃カメラの鎮静剤って本当に効くの?

【看護師が伝えたい3】胃カメラの鎮静剤って本当に効くの?

会員ID:IeXjHf5J

会員ID:IeXjHf5J

この記事は約7分で読めます
要約
『胃カメラは怖いから、眠くなる薬を使って検査をしたいけど本当に効くのかな?』 鎮静剤を使用して胃カメラを、検討されている方は気になりますよね。 今後、鎮静剤を使用しての胃カメラを検討される方に少しでも参考になれば幸いです。

まず最初に胃カメラとは、どんな検査?

胃カメラとは、上部内視鏡検査のことを指します。

内視鏡とは、先端にカメラを付けた細い管を口、または鼻から挿入し上部消化管内部の様子を観察出来るようにした検査器具です。

上部消化器官とは食道・胃・十二指腸の臓器を指します。

胃カメラ(上部内視鏡検査)は、体を傷つけることなく消化管の内部を詳しく観察することが出来、がんや炎症・潰瘍などの異常を早期発見することが可能な検査です。

がん検診の項目にも指定されており、50歳以上の方で2年に1回の胃カメラを。もしくは胃部x線検査(バリウム検査)のどちらかを受けるよう推奨されています。

多くの医療者は、胃部X線検査(バリウム検査)よりも胃カメラを勧めます。理由は、医師自らの肉眼で確認するため診断・治療スピードが早いからです。

様々な病気の診断・治療に必要不可欠な胃カメラですが、『苦しそう』『辛そう』『大変そう』というイメージが強い検査でもあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:IeXjHf5J

投稿者情報

会員ID:IeXjHf5J

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:xNOXvfCC
    会員ID:xNOXvfCC
    2025/01/21

    過去に胃カメラを鼻からやって、それでもキツかったので、胃カメラ再チャレンジできずにいました。 7割の方に効果があるようなので、頑張って鎮静剤ありの胃カメラやってみようと思います!! しかし、その後制限あるそうなので家族が付き添える時にやってみます!ありがとうございます!

    会員ID:IeXjHf5J

    投稿者

    2025/02/25

    レビューありがとうございます!(返信が遅くなりすみません💦) 胃カメラ、辛いですよね。。私も経験ありますが、自分の予想外に鼻の通り道が狭く、そこを通すのが医師も大変そう&自分も痛かったです。私も鎮静剤ありで挑戦してみたいです!健康のために検査行うことはとても有意義だと思います!

    会員ID:IeXjHf5J

    投稿者