- 投稿日:2025/01/22

はじめに
教員になって早10年以上が経ちました。
教員成り立てホヤホヤの時は全てが必死でした。
3/31まで大学生だった自分が
4/1から小学校教員という立場に変わりました。
辞令交付式が終わり、
所属校の先生方に挨拶を済ませてから、
本当に慌ただしく月日が流れていきました。
4月2週目からは子ども達を迎え10日ほど前まで
大学生だった何も分かっていない人間が
授業をする必要があったため、
その時の記憶があまりありません(笑)
それから10年以上経った今は、一通り仕事も覚え
○○主任のような、
学校でのキーパーソンとしての仕事を
任せていただけることも増えました。
そんな私が、
経験の中から教員をやっていてよかったことを、
紹介しようと思います。
教員をやっていてよかったこと
その1 大好きな子どもとたくさんの時間が過ごせる。
私は子どもが大好きです。
そんな子ども達に囲まれて一日を過ごせることは、
とても幸せなことです。
もちろん、良いことばかりではありませんが

続きは、リベシティにログインしてからお読みください