• 投稿日:2025/01/20
スマホから開業届を出す方法

スマホから開業届を出す方法

会員ID:vTe147fl

会員ID:vTe147fl

この記事は約3分で読めます
要約
個人事業主、はじめの一歩! 開業届と青色申告承認申請書の出し方を紹介します^^ スマホとマネーフォワードクラウドとイータックスを使います。

私は、2025年1月20日にスマホから開業届を提出しました。普段は正社員で歯科医院で働いています(給与所得)。休みの日には副業で友達の仕事を業務委託(事業所得)で作業するため開業届を出しました。それと同時に、青色申告承認申請書も提出しました。
今回は、上記のやり方を3ステップで解説いたします。

ステップ1:準備する物
    ↓
ステップ2:マイナポータルアプリ登録、イータックス(e-Tax)連携(無料)
    ↓
ステップ3:マネーフォワードクラウドアプリ登録(有料)、開業届提出完了


ステップ1 準備する物

31157162_s.jpg・スマホ
・マイナンバーカード
・マイナンバーパスワード(4桁)
・スマホ用電子証明書の署名用パスワード(6~16桁の英数字)
・イータックスの利用者識別番号(取得していない場合はステップ2へ)


ステップ2 マイナポータルアプリ登録とイータックス(e-Tax)連携(無料)

ダウンロード.pngマイナポータルのアプリを取得し、メニューから「外部サイトとの連携」を選び『国税電子申告・納税システム(e-Tax)』と連携をします。
そこで16桁の利用者識別番号を取得します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vTe147fl

投稿者情報

会員ID:vTe147fl

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:nECTqtlJ
    会員ID:nECTqtlJ
    2025/09/28

    今から色々しなくては、と思いながら、もしかしてノウハウ図書館にあるかも・・と探すととうまさんの記事を発見!!是非私も試してみます。ありがとうございました。

    会員ID:vTe147fl

    投稿者

    2025/09/29

    ここさん、私の記事を発見していただきありがとうございます! お試しいただけると幸いです^^

    会員ID:vTe147fl

    投稿者

  • 会員ID:oQK79moi
    会員ID:oQK79moi
    2025/06/07

    素晴らしい記事をありがとうございます☺️ スマホから開業届を出す流れが実体験ベースで書かれており とても参考になりました!自分も行動します!

    会員ID:vTe147fl

    投稿者

    2025/06/07

    読んでくれて、ありがとうございます︎︎👍 開業届は、意外と簡単に出せるのでこちらを参照に行動してみてください^^ リリーさんの行動、めちゃくちゃ応援してます( ̄▽ ̄)ニヤリッ

    会員ID:vTe147fl

    投稿者

  • 会員ID:v8DeKVFh
    会員ID:v8DeKVFh
    2025/01/21

    スマホから開業届が出来るなんて!と言うか、開業届の準備をされていたこと自体、驚き😳です! 先日お会いした時、【行動量】の多さを感じたのですが、この短期間でまさかここまでとは👏 私もこの記事を実践出来るよう、頑張ります💪

    会員ID:vTe147fl

    投稿者

    2025/01/21

    たけぞうさん、ありがとうございます! たまたま、一日休みになったので、やるしかないでしょと考え行動しました!今は、少し調べるだけで色々な事が分かる時代なので助かります(*^^*) 行動しないと何も起きませんからね!の精神で少しずつ何かしらやってます^^

    会員ID:vTe147fl

    投稿者

  • 会員ID:uiOfntxo
    会員ID:uiOfntxo
    2025/01/20

    開業届も家からできるんですね!やっぱりネットでできると便利ですね!開業のときにはぜひ利用します。ありがとうございました!

    会員ID:vTe147fl

    投稿者

    2025/01/20

    コメントありがとうございます♪̊̈♪̆̈ そーなんです、自宅で比較的簡単に開業届が提出出来ちゃうんです! その事をみんなに共有したくて記事を書きました^^ 開業の際には参考にしてもらえると嬉しいです!

    会員ID:vTe147fl

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2025/01/20

    とうまさん、とてもわかりやすい記事をありがとうございます✨ 開業届がスマホから簡単に提出できるなんて驚きです!特に、ステップごとに必要な準備物や具体的な操作が丁寧に書かれていて、これなら私もすぐに取り組めそうだと感じました😊 「職業欄をどう書けばいいか迷う」という部分でのアドバイスも、初めての人にとってすごくありがたいポイントですね! 生活環境サポート業という柔軟な記入例は、まさにパープレキシーAIの活用が活きていますね👏 マネーフォワードクラウドの初月無料トライアルを活用するアイデアや、青色申告の同時申請ができるという情報も、とても役立ちました。時間がかかるイメージがあった開業手続きが、こんなに簡単で効率的にできることに感動です✨ この記事を読んで「自分にもできそう!」と前向きな気持ちになりました。これからも有益な情報を楽しみにしています!

    会員ID:vTe147fl

    投稿者

    2025/01/20

    JUNさん、コメントありがとうございます! 自分でも調べたらビックリしたので、スマホでも出来る開業届をみんなに知ってもらいたく、記事を書きました! 最近は、困った事があればパプちゃんにも頼りきりですので、活用してもらえるとアイディアや視野が今まで以上に広がると思います^^

    会員ID:vTe147fl

    投稿者