- 投稿日:2025/01/20
- 更新日:2025/02/03

タイピングができたほうが良い、そんなこたぁわかってる。
✅タイピングの練習、したほうが良いのはわかってるけど面倒くさい。
✅宿題リストの目標レベルが今の自分からしたら高すぎてできる気がしない。
✅何回やっても点数が伸びない、鬱だ。
そんなあなたに、一度は350pt達成したものの、その後継続を怠り250pt台まで点数を落とし、焦って練習再開中の私が寄り添ってみます🐈⬛
寄り添い🥹
初心者にはとてつもなく高く見える350ptの壁
宿題リストの目標レベルを見ただけで心折れちゃう人、いると思うんです。
心折れなくても
「え〜、ハードル高そうだなぁ…やだなぁ…」
って思いませんでしたか?
私は思いました。
ところが、実際に350ptを達成したときにはこう思ったんです。
「え、こんなもんでいいの?」と。
さらに、最近再びタイピング練習していると
「数値目標なのに、実際のタイピング速度をイメージしづらいからとんでもなく高い壁に見えるんじゃないか?」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください