• 投稿日:2025/02/07
  • 更新日:2025/02/10
Kyashってどうなの?2か月使ってみて実感したメリット・デメリット

Kyashってどうなの?2か月使ってみて実感したメリット・デメリット

会員ID:Zje6L2QR

会員ID:Zje6L2QR

この記事は約4分で読めます
要約
リベでは、支出のシンプル化・見える化を図り、お金が貯まる家計にするために、支出のキャッシュレス化を推奨しています。 この記事では、 私がキャッシュレス生活をどのような道のりで始めたのか なぜKyashを使うようになったのか、 利用してわかったメリット・デメリットをお伝えします。

我が家のキャッシュレス生活への道のり

以前は、私はアナログが一番!と思い込み、レシートを残し、手書きで記録する方法をとっていました。

しかし、やはり時間が取れず、家計管理は後回し、レシートがカバンの中でパンパン、管理が出来ていない状況でした。

4769133_s.jpg

宿題リストを進めていくうちに、家計管理をするためはお金の使用履歴・用途を記録して、お金の流れを見える化することが重要だと分かりました。


家計簿をつけるのが面倒、時間が取れないを理由に家計簿を付けられないのなら、

キャッシュレス支払いにして、家系簿アプリ「マネーフォワードME」と連携して家計を自動的に記録しよう!と考えが改まったのです。


そこから私のキャッシュレス化を生活が始まりました。


クレカでキャッシュレス生活開始!

新NISAも始めようと思っていたので、三井住友のクレジットカード1枚に集約し、クレジットカードでキャッシュレス生活を始めました。

31195345_s.jpg


ところが…クレジットカードで大赤字!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Zje6L2QR

投稿者情報

会員ID:Zje6L2QR

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hnk23F3O
    会員ID:hnk23F3O
    2025/02/07

    キャシュ、気にはなってるんだけど、😃今は、お財布に今月、使う分を入れて(👛主人が生活費を現金でくれるので) 使う分を何とかペイに入れておき、つど、マネフォに手入力 面倒なんだけど、使ってる感覚が、有るので、今は、これがベストかな。 色んな方法が有りますが、キャシュレス生活は、便利ですよね。(*^^*)

    会員ID:Zje6L2QR

    投稿者

    2025/02/07

    コメントありがとうございます😄 いろいろな方法がありますから、自分に合った方法で家計管理していくことが大切ですよね。

    会員ID:Zje6L2QR

    投稿者