• 投稿日:2025/10/12
  • 更新日:2025/11/06
IT音痴の俺がスマホ1つで+35万円!車を手放して人生激変!

IT音痴の俺がスマホ1つで+35万円!車を手放して人生激変!

  • 1
  • -
しんくん@髪守美容師

しんくん@髪守美容師

この記事は約3分で読めます
要約
車を手放す時にせっかくなのでリベで紹介されている「MOTA」を使ってみようと思い、ノウハウ図書館で学び素直に実行した結果、ディーラーでの査定よりも30万円以上の高額査定が付いた話。 リアルな実体験ですのでこれから車の売却を考えておられる方の参考になれば幸いです。

MOTAで35万円以上得したら、人生が好転した話。
〜ITリテラシー皆無の私がスマホ1つで車を売ってみた〜


こんにちは。しんくん@髪守美容師です。
リベ大に出会ってお金の勉強を始め、考え方が180度変わりました。
その中でも一番インパクトが大きかったのが、「車を手放す」という選択でした。

■車を手放そうと思ったきっかけ

私の住まいは駅まで徒歩5分のそこそこ便利な立地。
でも、車を持つのが“当たり前”で、ある意味ステータスのように感じていました。

とはいえ、

駐車場代(9,000円/月)

自動車保険(7,000円/月)

燃料費(4,000円/月)

車検・税金・メンテナンス費
と固定費がかかる一方、年間走行距離はわずか5,000kmほど。

「これはもったいないかも?」と思い始めたのが最初の一歩でした。


■まずやったこと:「カーローンの完済

リベ大で学んだ「借金は人をバカにする」という言葉に衝撃を受け、
まずは残っていたカーローンを全額返済しました。

これが本当に良かった。
頭の中がスッキリして、
「次はモノも整理したい」と自然に思えたんです。


■車の売却:ディーラー vs MOTA

私はディーラー査定とMOTA査定の両方を試しました。

結果はこうです👇

ディーラー査定:252万円

MOTA査定:287万円(+35万円の差!)

MOTAはスマホで写真を撮って送るだけ。
翌日に3社が同時に自宅に来て入札方式で査定。
そのまま数日後に入金されて取引完了。

手間も少なく、まさに「スマホで完結」でした📱


■売却後の生活の変化

車を手放してからの生活はこんな感じです。

娘:バス通学(年間4万円)

私:通勤で毎日40分歩くようになり、体重−2kg

家族:休日は電車やバスでお出かけ(むしろ楽しそう)

妻:買い物先が変わって食卓も変化✨

固定費の削減額は、
カーローン2万円+保険7千円+燃料費4千円+駐車場9千円
月4万円、年間48万円の節約効果!

一方、交通費・定期代など新たな支出は年間約12万円ほど。
それでも 年間36万円(=月3万円)以上のプラス になりました。


■浮いたお金の使い道

浮いたお金で、子どもの将来のためにNISAでインデックス投資(オールカントリー)を開始。
12年間で一括投資300万円 → 約675万円に成長見込み📈

「学費の不安」がなくなり、
今は老後資金のために毎月3万円を積み立て中です。

30年後には約3,500万円に育つ計算で、
“黄金持ち山”がいよいよ現実味を帯びてきました🌄

■まとめ

車を手放して得たものは「お金」だけじゃありません。

固定費削減による自由

通勤ウォークでの健康

家族との時間

将来への安心感

「持つ安心」よりも、「持たない自由」。
それを教えてくれたのがリベの学びでした。

もし今、
「車って本当に必要?」と思い始めている方がいたら、
ぜひ一度、MOTAを使ってみてください。

MOTA、マジでおすすめです!🚗💨

■おまけ

車購入時の高額オプションである10蔓延してとか15万円コーティングは当然ですが買取査定には反映されません(笑)
買取査定額の基本は車の車種とグレードです!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

しんくん@髪守美容師

投稿者情報

しんくん@髪守美容師

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません