- 投稿日:2025/01/23
はじめに
最近、泣いたことはありますか?
大人になると泣く機会は激減します。幼いときに「もう大きくなったのだから、泣かないで」「人前でなくのは、恥ずかしいよ」と言われた経験から、泣くことは、いけないことだという思い込みをしている方が多いように思います。
実は涙にはストレスを解消する大きな力があります。涙を流すと緊張を促す「交感神経」優位の状態から寝ている状態と同等の「副交感神経」優位の状態に切り替わって、脳がリラックスし、自立神経が整う、と言われています。
【涙活力】でストレス解消、リフレッシュしませんか?
【涙活】で得られる4つの効用
涙には目の潤いを保つよう、つねに分泌されているものや、ゴミなどが入ったときに反射的に出るものもあります。
ストレス解消に役立つのは、喜怒哀楽の強い感情とともに出る涙です。また、前向きな感情が生まれやすく、幸福感や満足感につながる「感動したときにでる涙」の効果が大きいといわれています。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください