- 投稿日:2025/01/21
- 更新日:2025/01/23

はじめに
💬「話をじっくり聞いて、深く考える時間を取ったことあるやろか?」
こないだ、
奥さんがなんやかんや課題を抱えている様子やった。
「どないしたらええんやろ?」
わいは手伝おう思て、課題整理に取りかかったんや。
奥さんがメモしたノートや、聞き取りながらの内容を、
わいはマインドマップにして可視化した。
✨ 聴く、書く、そして視る
この作業のプロセスで、わいがまずやったことは、
「聴く」と「書く」や。
奥さんの言葉に耳を傾けて、
彼女の頭の中にあるごちゃごちゃをマインドマップに書き出していく。
出来上がったマインドマップを二人でじっくり「視る」。
ここで、自然と「間」が生まれるんやな。
この「間」ちゅうのがポイント。単に視るだけやのうて、
視たあとに生まれる「余韻」が深い思考を呼び起こすんやわ。
💡 深い思考をつくる余韻
じっくり視る「間」が終わると、
奥さんの中で「深く潜り込んでいる」ような感じが視えた。
せやけど、その瞬間に答えが出るわけやない。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください