- 投稿日:2025/01/21
- 更新日:2025/01/27

この記事は約4分で読めます
要約
キャベツ1玉500円!?人参3本300円!?
物価高でいろんな物が高くなってるけど、せめて野菜だけでも節約したい…。
そう思っている方にはおすすめの記事です。
節約したくても物価高で節約出来ない
最近の物価高であらゆるものが値上がり、それでも何とか節約しようと努力はしているが、家族や子どもの健康や栄養バランスを考えれば【食べ物】は高くなってもどうしても買わないといけない。それでも何とか節約の為に
あっちのスーパーが安いと聞けばあっちへ…
こっちのスーパーが安いと聞けばこっちへ…
会計のレシートを見ればため息が出る。
どこで買えば良いのか【迷子】になってしまいそう。
買い物迷子になっていた私が野菜はここで買えばいいのかとたどり着いた答えをお伝えしますので是非最後までご覧ください。
スーパーよりドラックストアの方が安い?
近年ではドラックストアでも生鮮品や野菜などを置いているところが増えてきましたね。しかし野菜や果物に関してはドラックストアにはあんまり置いていない傾向が。でもドラックストアではセールなどによっては意外と日配品がスーパーより安かったり、値引きされてるものがあったり、ポイントが使えて更に安く買えたりと野菜以外の節約にはなるかも◯

続きは、リベシティにログインしてからお読みください