• 投稿日:2025/04/26
  • 更新日:2025/10/06
【稼ぐ力up/集中力の見える化】二酸化炭素計を買ってみた

【稼ぐ力up/集中力の見える化】二酸化炭素計を買ってみた

会員ID:smB7mEvB

会員ID:smB7mEvB

この記事は約9分で読めます
要約
最近なんだか家での集中力が続かない… そんなモヤモヤから、 もしかして空気のせい?と気づき、 二酸化炭素計を購入しました。 選ぶポイントや使い心地をレビューしました。 仕事部屋の空気が「見える化」されることで、 集中力や作業効率を上げるために 環境を整えるきっかけになりました。

二酸化炭素濃度が上がると、集中力が落ちる!

「二酸化炭素計」とは、名前の通り、

「二酸化炭素の濃度を計測する機械」です。


二酸化炭素計を購入したきっかけは、

リベシティオンラインスクール(Youtube)で

部屋の二酸化炭素濃度が上がると集中力が落ちる

ということを知ったからです💡


「なんの講義?」と思った方は、

アーカイブがありますので、そちらをご視聴ください👇️

(講義)稼ぐ力を最大化!収入をアップさせる会社員の思考法

※タイトルのみ掲載

※二酸化炭素計の話は46:30から始まります。


私は自宅でリモートワークを8年していますが、

二酸化炭素の濃度を気にしたことがなかったので

集中力アップ⬆️ 稼ぐ力アップ⬆️ のために

二酸化炭素計を買うことを決めました。


二酸化炭素計の選び方

🤔<二酸化炭素計なんて買ったことないよ

  どんなふうに選べばいいの?


☺️<私が見たポイントは5つです🖐️

  優先順位順に並べてみました。


 ①安すぎる商品を避ける(重要)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:smB7mEvB

投稿者情報

会員ID:smB7mEvB

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:PcYiWI5R
    会員ID:PcYiWI5R
    2025/09/23

    とても参加になる記事ありがとうございます✨ 私も同じ講義を見て二酸化炭素濃度計が気になり、ノウハウ図書館を探したら丁寧で分かりやすい記事があり、感動しました🥹 欲しいなと思いつつも安い買い物ではないので、躊躇していましたが、記事を読んでやっぱり購入してみよう!と思いました☺️ 部屋にいるとき、つい閉め切ってしまっていたので、適度な換気を心がけていきたいです🙌

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

    2025/09/23

    素敵なご感想ありがとうございます!リンピィさんのお役に立てて嬉しいです✨長文を書くのに慣れていないので、何度も書き直して投稿した甲斐がありました😆 たしかに、安い買い物ではないので、購入を迷ってこの記事に辿りつく方が多いみたいです👛集中力を高められる方法をいろいろ検討してみてください!

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

  • 会員ID:9vzeT9jO
    会員ID:9vzeT9jO
    2025/09/16

    とても参考になります記事を教えていただきありがとうございます😊✨ 私は会社員でして一日中家にいることはあまりないのですが💦やはりデスクに居る時間も無くはないので意識しています👍 ちなみにですが💦めー様のご自宅の環境も記事に付け加えてみてはいかがでしょうか❓️ 24時間換気なのか✨️一戸建てなのか✨️賃貸なのか✨️ 窓はいくつある環境で計測したかなど✨️ 余計なことを申し上げましたが💦 とてもいい記事でしたので✨️もっとリベシティの人にたくさん知って✨️参考にしてもらいたいです😊✨️

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

    2025/09/16

    つぶやきから辿ってくださり、ありがとうございます✨購入をご検討される際の判断基準になったようで良かったです😊 引越したので当時の環境をお伝えすると、お部屋の広さは6畳で、窓の大きさが80cm✖️120cmくらいだったかと思います。 そろそろリライトしようと思っていたので、デメリットや環境についても書き足してみます!ありがとうございました!

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

  • 会員ID:5WNgM5sw
    会員ID:5WNgM5sw
    2025/09/15

    二酸化炭素計が欲しいと思っていたところ、こちらの記事と巡り会えました! 根拠を持って、わかりやすく丁寧に書いてくださっているので、とても参考になりました😊✨ ありがとうございます☺️

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

    2025/09/15

    レビューいただき、ありがとうございました✨ お役に立てたようでとても嬉しいです☺️

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

  • 会員ID:jloyEbz4
    会員ID:jloyEbz4
    2025/07/29

    素敵な記事で読みやすかったです😊 僕もFP秋山さんの講義の時に、二酸化炭素計がちらっと出てきて、どんなものか気になってたので、すごく参考になりました👏 普段から部屋の換気はするものの、二酸化炭素への意識はほぼ気にしてませんでしたね! これをきっかけに試しに使ってみようかと思えました👀 そして僕も最近ノウハウ図書館に投稿し始めたばかりですが、このような素敵な記事を書けるようにもしていきたいです! ありがとうございました😊

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

    2025/07/30

    長文にもかかわらず、読んでくださりありがとうございました!照 オンラインスクールのYouTubeで二酸化炭素計を知った方も多いと思うので、お役に立てて良かったです✨ この記事が初投稿にして唯一の記事なので、他の記事も書いてみようと思いました。 記事、楽しみにしてます!

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

  • 会員ID:0lvX50TM
    会員ID:0lvX50TM
    2025/04/26

    めーさん、読みやすいっ!! これだけ文章書けるモニターさんから来たメールは読むわー。笑 あとあったら…リンク踏んじゃう!笑 実体験を元に写真が欲しいタイミングで入ってるの流石です! 契約書のスクショとかメールに載せて説明してくれるタイプだきっと。笑 重荷にならないようにひっそり次回の投稿も楽しみにしてます🫶

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

    2025/04/27

    褒めすぎですよ〜照 ありがとうございます💕嬉しいです☺️ ご施設へのメールも、一読しただけでご理解いただけるように工夫していたので、確かにこんな感じでスクショ(ハイライト付き)入れてました📧 下書きがあと4記事あるので(笑)ぼちぼち書いてゆきたいと思います🐢

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

  • 会員ID:JFfdrijW
    会員ID:JFfdrijW
    2025/04/26

    リモートワークじゃなくても参考になりました🫶

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

    2025/04/27

    ご参考いただけたようで、なによりです🫶

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

  • 会員ID:SZnqO2bE
    会員ID:SZnqO2bE
    2025/04/26

    めーさん、初投稿おめでとうございます! 渾身の記事ですねー この分量書かれるのはすごいです🤗 最近、書きたいテーマはあるのに、全然投稿できてないことを反省しました💦💦 私も家にいると、集中力ほんと続かないので、二酸化炭素,気にしてみようと思いました! また、次作も楽しみにしてますねー ありがとうございました💕

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

    2025/04/27

    なんとか10分以内に収めて投稿することができました💦ただ言葉を連ねたらよい、というものではないので難しいですね。 書きたいテーマがあるのは素晴らしいことです✨新作を楽しみにしております! 私の次作は、、、いつになることやら笑

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

  • 会員ID:5PbTkrho
    会員ID:5PbTkrho
    2025/04/26

    部屋の換気には気を使っていましたが二酸化炭素への意識はしていませんでした、二酸化酸素計もほしいと思いましたがまずはこまめな換気を心がけて集中力をあげていきたいと思います 簡潔で読みやすい文章でした。ありがとうございました。

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

    2025/04/27

    「集中力を維持するために、自分には何ができるのか?」と考えるきっかけになったようで良かったです✨ 長らく下書きに眠っていた記事第一号が、やっと陽の目を浴びました笑 リライトしつつ育てて行きます🌱

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

  • 会員ID:69cvK4cK
    会員ID:69cvK4cK
    2025/04/26

    会社の会議室で使っていたものが、どんなものだったのか分かるきっかけになりました! 貴重な情報有難うございます!

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者

    2025/04/27

    会議室は密室なので、使いどころですね! 会議中にピピッと鳴ってしまうと 集中力の妨げになるかもしれないので ディスプレイ表示のみの機器を 探すといいかもしれません✨

    会員ID:smB7mEvB

    投稿者