- 投稿日:2025/02/12

【私のプロフィール】
私はこんな人です☺
建築関連の仕事をしています。
建築現場監督は、社会人新卒から約13年やっていた仕事です。
【仕事の参考資料】
現場監督といっても工事の大きさ(家、ビル)によって色々ありますが、今回は「ビルやマンションを新しく建てる仕事」がイメージしやすいですので、その参考資料と説明をするようにします。
※建築施工管理の紹介URL
https://www.nishimatsu.co.jp/recruit/job_staff/interview_yn/
【現場監督の仕事】
建設会社(ゼネコン、といわれます)や工務店に勤務し、その会社の建築工事現場で設計図(造るものを絵にしたもの)を見て、下にある4つを大事にしながら作り方を考えて建てます。
✅工事を順序良く進めて期間内に完了する(工程管理)
建築現場では、何もない場所から大体1年弱~2年以上(建物大きさによります)かけて「杭を造って地面を掘り、基礎を造った後に建物の柱や外壁を建て、内側(部屋や電気)の工事」をして、ビルやマンションを建てます。建て主(発注者)への引渡し(完了日)へ向けての日程調整も必要です。
一度に全部は出来ないのでその順番を決めます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください