• 投稿日:2025/01/22
  • 更新日:2025/01/22
貯蓄率上げたければ転勤族がおすすめ!転勤族のメリット4選

貯蓄率上げたければ転勤族がおすすめ!転勤族のメリット4選

会員ID:PJBpFOuH

会員ID:PJBpFOuH

この記事は約4分で読めます
要約
昨今転勤したくない若者が増えているとニュースでも見聞きしますが 転勤族歴20年の私が、転勤族のおすすめな点をお伝えします。 特に貯蓄率を上げられる点がポイントです。

こんにちは。きらくだです。
今回は転勤についてお伝えしたいと思います。
サラリーマン生活を20年程過ごしていますが、その間に転勤を6回
経験しています。 

昨今は転勤をしたくないという若者が増えているとニュースなどで見聞きしますが そんな若者に伝えたい転勤のメリットについてお伝えしたいと思います。 

 1.私の転勤履歴 

転勤族とは、会社に複数の勤務地があり、一定期間ごとに勤務地が変わる人のことを指します。 

以下は私の転勤履歴です。 

東京:1年半 

兵庫:4年 

石川:4年 

兵庫:2年半 

愛知:3年 

東京:2年 

福岡:3年←いまここ 

 3年前後で転勤を繰り返しています。 

 2.転勤族のメリット 

それでは私が思う転勤族のメリットをお伝えします。 

①住宅費が抑えられる 

これめちゃくちゃ助かりました。一人暮らしの時は家賃6万円前後の物件に 自腹は1万円数千円。あとは会社が負担してくれます。
私の会社の場合は住宅手当の支給では無く、自己負担分が天引きされます。
住宅手当として支給されると所得が増加し、税金が高くなりますので
自宅負担分の天引きのほうが家計的には有利です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PJBpFOuH

投稿者情報

会員ID:PJBpFOuH

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:R6a1oVZ3
    会員ID:R6a1oVZ3
    2025/01/31

    私も転勤族11年目で現在5か所目です。 そうそうと首がもげるほど頷きました。そして私も転勤族卒業します。 これから貯蓄率が下がるので私も頑張ってリベで勉強します。 素敵な投稿ありがとうございました。

    2025/01/31

    のんしさん レビューありがとうございます! 首がもげるほど共感頂きありがたい限りです笑 のんしさんも転勤族卒業されるんですね。引っ越しのたびにご苦労あられたかと思いますが、今後は地に根を張った生活エンジョイしてください♪応援してます!

    会員ID:PJBpFOuH

    投稿者