- 投稿日:2025/01/23
- 更新日:2025/02/02

コロナの影響で洗面所で手を洗う機会が増えました。その度に洗面所の鏡に水しぶきが飛んで、イライラすることに・・・。奥まったところにある鏡が掃除しにくい!どうにかしたいと思い、タイルシートを貼ったらものすごく!!楽になったのでお勧めです。
ドリームステッカー
※アフィリではありません
洗面所の下のミラーは汚れやすく、掃除しにくい
洗面所の下にある鏡に水しぶきが飛びやすく、掃除もしにくいのでイライラしてました。この下の鏡なんのためにあるんや・・・!?と7年間((;'∀')ナガスギ) 思ってたんですが、チャイルドミラーというらしいです。子ども用の鏡だったんですね~。
チャイルドミラーにつく水滴をどうにかしたい
毎日掃除すれば、水滴は簡単にティッシュで取れます。ただ、蛇口の裏に水が飛びやすいくせに、手が届きにくいので毎日の掃除はやりたくない。でも掃除をさぼるとすぐに水滴が増える始末。
どうにかしたい・・・と調べたところ、タイルシートを見つけました。これよさそう!数千円ですむやん!と、ポチってしまいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください