- 投稿日:2025/01/24
- 更新日:2025/01/24

最初に
こんにちは!
助産師Fujiちゃんです😀
今回は、助産師ネタではなく、リベらしく不動産投資のお話です。
今日の学長ライブでも、不動産賃貸のお話がありましたね。
実は私、奈良の実家を賃貸に出してまして、ボロ戸建大家しております🏡
そうなったきっかけや、そこに至るまでの体験談を語りたいと思います。
「親から実家を受け継ぐ予定だけど、どうしよう・・・」
「手続き自分でやりたいけど、難しそう・・・」
という方、きっと参考になると思います❗️
※注⚠️あくまでも個人の体験談です。法的に怪しい箇所、専門家に任せた方がいいケースもあるかもしれません。私と同じようにすれば大丈夫なんだ!という目線ではお読みにならないよう、ご注意願います🙇🏻♀️
きっかけ
私が実家を賃貸に出そうと思ったきっかけです。
当時、実家の名義人は母親でした(父が亡くなり、相続した)。
その頃母親は関東の方で一人暮らしをしており、私がその実家に住んでおりました(母親に家賃を払って)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください