• 投稿日:2025/01/30
  • 更新日:2025/01/30
救急車代って無料じゃないの!?

救急車代って無料じゃないの!?

会員ID:VGbuu14u

会員ID:VGbuu14u

この記事は約2分で読めます
要約
救急車は原則無料だと思われがちですが、一部の場合では費用が請求されることがあります。この記事では救急車費用が請求されるケースと、その費用を払い戻しできる場合についてです。

救急車での搬送

父の様子がおかしいと、夜間に母が救急車を呼びました。

名称未設定のデザイン (4).png自宅→A病院→B病院へ

自宅からA病院へ搬送。

A病院でMRI等の検査後、B病院への搬送が必要とのことで再度救急車にて搬送。

救急車費用が請求された!払い戻しが必要な場合とは?


後日、A病院からの請求明細に『救急車代6,500円』として請求がきたと母から連絡がありました。

『救急車代って無料じゃないの!?』


名称未設定のデザイン (5).png



母に代わって私が病院に電話。

👩‍🦰『救急車代って無料じゃないんですか?』

🏥『自宅→A病院までは無料です。A病院からB病院への搬入費用は一旦支払いして頂いて払い戻しになります。』

👩‍🦰『どこで手続きしたらいいんですか?』

🏥『役所です』



救急車費用の請求の真実と払い戻しの手続き方法

パプちゃんに確認しながら手続きを開始

日本国内の原則:通常、救急車の利用は無料。ただし以下のケースでは費用が発生する場合がある。

①海外で救急車を利用した場合(例:旅行先での医療トラブル)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VGbuu14u

投稿者情報

会員ID:VGbuu14u

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:dj86E1nh
    会員ID:dj86E1nh
    2025/01/30

    とても勉強になりました、ありがとうございます😊

    会員ID:VGbuu14u

    投稿者

    2025/01/30

    レビューありがとうございます😊 参考になさってください🧡

    会員ID:VGbuu14u

    投稿者

  • 会員ID:RT5ZiirQ
    会員ID:RT5ZiirQ
    2025/01/30

    とても参考になりました!ありがとうございました!

    会員ID:VGbuu14u

    投稿者

    2025/01/30

    レビューありがとうございます😊 参加になさってください🧡

    会員ID:VGbuu14u

    投稿者

  • 会員ID:I02Z840T
    会員ID:I02Z840T
    2025/01/30

    とても参考になりました! 病院から病院へ搬送された場合は通常と違うのですね! こういうことがあると知らないと、そもそも請求書を細かく確認することすらしなかったかもです(>人<;) 有益な情報を共有してくださってありがとうございました♡

    会員ID:VGbuu14u

    投稿者

    2025/01/30

    レビューありがとうございます😊 救急車を使うことは頻繁にはないと思いますが、知っていたら払い戻しできます。 参考になさってください😊

    会員ID:VGbuu14u

    投稿者