• 投稿日:2025/01/25
  • 更新日:2025/01/25
無理しない!3児母ゆるゆるタイムスケジュール

無理しない!3児母ゆるゆるタイムスケジュール

会員ID:pCkSduEP

会員ID:pCkSduEP

この記事は約5分で読めます
要約
40代3児母の育休中のタイムスケジュール(睡眠時間多め)を投稿しました。 お子さんが小さい方、育休中の方、ロングスリーパーの方の何か参考になれば嬉しいです。

はじめに

40代3児母、育休中のねこめだかと申します。

リベ入会前の2024年春、私は持病が悪化して定期通院が必要になってしまいました。特に睡眠時間が削られると症状が悪化するため、無理ができない状態になってしまいました。

リベに入会し、宿題リストを進めていく中で、時間をもっと有効に使って、やりたいことがたくさん出てきました。私と同じようにお子さんがいて、起床時間を工夫し時間を捻出している方がたくさんいらっしゃることを知りました。その時、とても焦りました。悔しかったです。睡眠不足くらいで動けなくなる自分が嫌でした。私全然あかんやん、やりたいこと全然できてない、時間の作り方が甘いやんと。

健康で睡眠時間を削っても、全く問題ない方が多数だと思います。私も持病がひどくなる前は、朝4時に起床して時間を捻出していたこともありました。それで体に問題が無いのであれば、朝活はとても有効な時間の活用法だと思います。特に子育て中は子どもが起きている時間には、自分時間はまず作れません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pCkSduEP

投稿者情報

会員ID:pCkSduEP

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:yvLdCWEc
    会員ID:yvLdCWEc
    2025/06/25

    三児の母で、本業もあって、宅建士の資格もあり、神ですか❓って思いました✨笑 凄すぎる❗️❗️でも健康は一番大事。(って昨日のFIRE済みの諸先輩がたが全員同じ事言ってました🤣)素晴らしい記事をありがとうございます🙏

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

    2025/06/25

    レビューありがとうございます😊 宅建士は本業で使う資格で取得したのは20年程前なのです💦リアルの私はかなりのポンコツなのでお恥ずかしい💦💦 健康はほんと、大事です。腸の病気してから焼肉とか食べれなくなってしまってほんと健康めちゃくちゃ大事です! そう言って頂き嬉しいです!

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

  • 会員ID:IGQRE3pJ
    会員ID:IGQRE3pJ
    2025/05/25

    ねこめだかさん3人子育てして春から仕事復帰…充分過ぎるほどスーパーウーマンです✨ タイムスケジュール、小さい子がいると1日何も進められなかったような気がしてしまうけど、ねこめだかさんが愛情込めて「命を守れている」大事な期間だと思います! 焦らず出来る事があればちょっとずつで🤏 お互い「母である自分」をまず大切にした上で子育て楽しみましょうね😊

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

    2025/05/25

    レビューありがとうございます😊全くもってスーパーではなく、今くたびれたおばちゃんになってます😵 そうなんですよ、何にも出来てない😭ってなってしまうの精神衛生上よく無いですよね!!おっしゃる通り、まずママ自身を大切に!ですよね。

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

  • 会員ID:ilK6aaN3
    会員ID:ilK6aaN3
    2025/02/06

    タイムスケジュールの共有、ありがとうございました😊 私は現在、2歳の息子を自宅で育児していますが、たった一人の育児でも時間を確保するのが難しいと日々感じています🥹 「できることをできる範囲でやろう!」という一言には、とても励まされました🌈 ねこめだかさんは3人のお子さんを育てながら家事もこなしていらっしゃるので、そのご負担は計り知れないものだと思います😥さらに、春からは復職されるとのこと、本当にお忙しい毎日かと思いますがどうか無理をせず、お体を大切になさってくださいね🙏 そんな多忙な中でもノウハウ図書館への投稿をしてくださり、本当にありがとうございます😌💕

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

    2025/02/06

    レビューいただきありがとうございます!2歳のお子さんを自宅保育されておられるとの事それは大変だと思います!!我が家は子供たちが保育園、小学校に行く時間がありますので💦もう少し大きくなると幼稚園も始まるので時間が少しでも取れたら良いですね!ご無理なさらず行きましょう😊

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/27

    ねこめだかさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 時間にゆとりを持つことって大事ですよね🥹 自分も捨てられるものは捨てて、しっかりと余暇時間を作りたいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

    2025/01/28

    レビューありがとうございます! 自分のキャパを知って無理をしない事が大事だと思います😊 ありがとうございます!

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

  • 会員ID:4kXdhWLc
    会員ID:4kXdhWLc
    2025/01/27

    無理しない!というところにとても共感しました! 私も2024年に40歳で出産し、産後に睡眠不足から自律神経をやられてしまいました。 産後ということもあり、不安定になってとても大変で…。 それ以来睡眠は削らない!と決めたものの、リベのママさんたちは馬力のある方ばかりなので、比較して焦ってしまったり。 でも自分のペースで頑張ろうと思えました。 記事の共有ありがとうございました。

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

    2025/01/27

    レビューありがとうございます!! 共感とても嬉しいです。 睡眠不足からの自律神経…大変でしたね。今は良くなられましたでしょうか… 本当に、無理はしてはいけませんよね。 焦らず、やれる範囲で、自分のペースで、無理をせずに!! ありがとうございました!!

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

  • 会員ID:3AXv1B1Y
    会員ID:3AXv1B1Y
    2025/01/25

    タイムスケジュールの公開ありがとうございます😊 私も睡眠時間を削ると体調が悪くなるタイプなので、リベで子育てしながら稼いでいるママたちを見てよく焦っています💦 できるときにできることをやろうという決意、とても良いと思います! 私からすると自分時間がない中、このようにノウハウ図書館に投稿していることだけでも尊敬しますよ👍

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます😄 私と同じように思ってしまう、というコメントをこれだけいただけるとは思っていませんでした。 ありがたいことに、今ノウハウ図書館の投稿がすごく良い息抜きになっています。とても嬉しいです!

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2025/01/25

    うちは子ども1人でしたが、夕暮れタイムにギャン泣きするぐらい小さかった頃は、自分時間が全然取れないと嘆いていました😭 子どもを預けて働いている人の方が、子どもと長時間離れる時間があるので、自分時間がいっぱいあって楽(らく)そうに見えました✨ (働いている人は、働いていない人の方が在宅時間がたっぷりあって良さそうに見えるようですが😅) 朝活は、睡眠不足でぶっ倒れた事があるのでやめました。 睡眠は大事です。無理なさらず、楽しい事をいっぱい思い浮かべて乗り切ってくださいね💕

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます😊とても嬉しいです! そうおっしゃる通り、働いてる時は子供に手と目をかけられる方が羨ましく、育休中の今は、働いていきいきしている方、自分時間が持てる方が羨ましいです。 素敵なお言葉ありがとうございます😊

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

  • 会員ID:Pvz3A5hq
    会員ID:Pvz3A5hq
    2025/01/25

    私も子ども3人、時間の捻出が課題ですが睡眠時間を削るとすぐに体調を崩してしまったり、日中の生産性が悪くなります。リベでどうしても目につくのは朝活などバリバリ働く!というスタイルの方々・・・ 子どもがいるとどうやっても真似できないので落ち込んでしまうという負のループに陥っている人もよく聞きます。(私もそうでした!)だけど、それでもいいよ、できる時にできることをすればいいんだよ!と元気づけられる投稿だと思いました!ありがとうございます!

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます😊 そうそう、うんうんと頷きながら読みました!まさに私、負のループでした😭 同じ思いの方がいらっしゃって励みになります! できる時に、ともにやれる事をやりましょう😍

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

  • 会員ID:w7JUqvpF
    会員ID:w7JUqvpF
    2025/01/25

    むっちゃ分かるーと思いながら読みました😂(笑) めっちゃ焦りますよね… 子育て中に稼げルママってスーパーマンって学長は言ってましたが😂 実際に両立してある方もいて… 私もやる気満々でしてたら…体調崩しました😂 ぼちぼち無理せず、できる範囲内で一緒に頑張りましょう😊 とっても励みになりました😊

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者

    2025/01/25

    レビューありがとうございます😊 同じ思いをされた方からの言葉、めちゃくちゃ嬉しいです!!私も1人では無いととても励みになります。 ありがとうございます😊

    会員ID:pCkSduEP

    投稿者