• 投稿日:2025/01/24
  • 更新日:2025/02/04
【これで安心!】古物商の登録で失敗しないために確認してほしいこと5選

【これで安心!】古物商の登録で失敗しないために確認してほしいこと5選

会員ID:EhqbKLn5

会員ID:EhqbKLn5

この記事は約4分で読めます
要約
せどりで中古品を取り扱う方は登録が必要な古物商。ですが、私は失敗し、警察署に2回行く羽目になりました😱 同じように失敗する人が一人でも少なくなるよう、こちらの記事を投稿しました。お役に立てればいいなと思います✨️

この記事を書く前の話を少し。

結論から読みたい方は飛ばしてください↓

私はリベに入って約1年、ブログを10ヶ月、プログラミングでRubyを学習、LINE構築を学習(営業の勇気が出ず学習止まり😂)としてきて、なかなか楽しい!と思える副業に出会えず、今まで敬遠していたせどりを急にやる気が出たのでやってみることにしました。

思い立ったが吉日、宿題リストのせどり動画を1日ですべて見て、ブランドせどりをやろう!と決め、古物商登録のために住んでいる地域の警察署のHPを参考に申請資料を準備、翌日早速警察署へ向かいました。

しかし、確認が甘く、再度申請のために準備、警察へ行かなければならなくなりました😭

同じ失敗をする人が出ないよう、登録前にこちらを確認していただければいいなと思います🍀


古物商登録で注意するべき5点

前提として、古物商の登録手順はじゅんKさんがとてもわかりやすく記事をまとめていただいているものありましたのでご参照ください👇️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EhqbKLn5

投稿者情報

会員ID:EhqbKLn5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ixE88MLh
    会員ID:ixE88MLh
    2025/01/24

    身分証明書という物が必要になるんですね💦 てっきり免許証やマイナンバーカードでいいや!って思っちゃいますね🤣 参考になる記事をありがとうございました🙇

    会員ID:EhqbKLn5

    投稿者