- 投稿日:2025/01/25
- 更新日:2025/09/11
65歳でFP3級に合格しました。
若い方と違うので、短期間でとか隙間時間を利用してという方法は、残念ですが、使えません。ひたすら、自分の集中時間の持続時間に合わせて、勉強時間を割り出していくスケジュールを作り、ただひたすら繰り返すだけしかないです。「いつまでに」という目標を最初に立てるのではなく、見通しがついてから受験日を決めるという進め方です。
集中時間はその方によって違うと思いますので、試験合格までの勉強時間は自身の集中時間に応じて計算してください。大体15分が目安のです。
私は本田先生のyoutyubeで勉強しました。
具体的には、自分の集中時間は15分でしたので、動画は15分見たら続きが気になってもそこでやめて、続きは次の日にまた15分見るを続け、最後まで見たら、同じことを3回繰り返しました。
その後、過去問を解き、間違っていた所の動画を見て再度過去問を解きをを8割以上できるまで繰り返しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください