• 投稿日:2025/01/25
  • 更新日:2025/09/11

65歳でFP3級に合格した勉強方法

会員ID:F1VV0snm

会員ID:F1VV0snm

この記事は約2分で読めます
要約
記憶力の落ちている65歳の受験までの道筋

65歳でFP3級に合格しました。

若い方と違うので、短期間でとか隙間時間を利用してという方法は、残念ですが、使えません。ひたすら、自分の集中時間の持続時間に合わせて、勉強時間を割り出していくスケジュールを作り、ただひたすら繰り返すだけしかないです。「いつまでに」という目標を最初に立てるのではなく、見通しがついてから受験日を決めるという進め方です。

集中時間はその方によって違うと思いますので、試験合格までの勉強時間は自身の集中時間に応じて計算してください。大体15分が目安のです。

私は本田先生のyoutyubeで勉強しました。

具体的には、自分の集中時間は15分でしたので、動画は15分見たら続きが気になってもそこでやめて、続きは次の日にまた15分見るを続け、最後まで見たら、同じことを3回繰り返しました。

その後、過去問を解き、間違っていた所の動画を見て再度過去問を解きをを8割以上できるまで繰り返しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:F1VV0snm

投稿者情報

会員ID:F1VV0snm

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:7k8JlvY2
    会員ID:7k8JlvY2
    2025/07/28

    イネさん!初めまして、ガンチャンと申します。自身の集中力時間を把握して、取り組み合格すごいです!よろしくお願いします。

    会員ID:F1VV0snm

    投稿者

  • 会員ID:Of6mbMlN
    会員ID:Of6mbMlN
    2025/06/11

    1回15分集中する、の積み上げなのですね。わたしもやってみます。ありがとうございました。

    会員ID:F1VV0snm

    投稿者

  • 会員ID:N9KYqjoH
    会員ID:N9KYqjoH
    2025/01/26

    FPの合格本当にすごいです。私も参考書は持っているので、勉強進めたいと思います!

    会員ID:F1VV0snm

    投稿者

  • 会員ID:SMPVa5sc
    会員ID:SMPVa5sc
    2025/01/25

    「人生経験」、おありでしょうから、楽しく「あの時ああだった、こうだった」と思いながらFP勉強できたのでは。自分、母入院(他界可能性ありだった)、身寄りなしのイライラやらかしてた おばの相続放棄を親族分と、昨年6か月経験していたので、割と簡単にFP(3級ですが)還暦前に取れました。すべてを良い方向にもっていきましょう。