- 投稿日:2025/01/25
1.乳幼児〜学童児の歯のケア
1.歯のケア
Q:永久歯に生え変わるまで、どのようにケアすればよいですか?
A: かかりつけの歯科医院を持ち、定期的に受診しましょう(^^)
乳歯と永久歯が混在する時期(6歳~12歳)は、特に丁寧なケアが必要です。
小学生になるとフロス(デンタルフロス)も必須になってきます。
※永久歯が生えたばかりのときは、まだ歯の表面が柔らかく虫歯になりやすいので、毎日のケアをしっかり行いましょう(*^^*)
Q:歯磨きは食後だけでよいでしょうか?
A:大丈夫です(^^)
※気をつけるポイントは
・夕食後に歯を磨いた後は、何も食べない
・もし夕食後にお菓子などを食べる場合は、必ず寝る前にもう一度歯を磨く
虫歯は 寝ている間 に進行します。
唾液の分泌が減り、口の中が乾燥するため、細菌が繁殖しやすくなるのです。
もし「夜2回も磨くのは大変」という場合は、夕食後よりも寝る前の歯磨きを優先 してください(^^)
続きは、リベシティにログインしてからお読みください