• 投稿日:2025/01/26
【iPhone 写真編集】 複数の独立した対象を切り抜く簡単テクニック

【iPhone 写真編集】 複数の独立した対象を切り抜く簡単テクニック

会員ID:xWHqAopS

会員ID:xWHqAopS

この記事は約2分で読めます
要約
iPhoneで撮った写真の中で 「この部分とこの部分を切り抜きたいっ!!」 と思ったことはありませんか? 本記事では、iPhoneで保存された画像で離れた対象物を切り抜くプチノウハウを発見、ぜひ共有したいと思ったので解説します!

こんにちは!

メルカリなどでの販売用の写真や、普段の生活の中で撮った写真…

「この部分とこの部分を切り抜きたいっ!!」

と思ったことはありませんか?

iPhoneで保存した画像を長押しすることで、切り抜きができることはご存知の方も多いと思います。

しかしそれでは単体のみ(つながってないもの)を切り抜くことは…残念ながらできません💦

(私も2客のコーヒーカップセット撮影時に苦労しました😅)

そんなときに使えるちょっとしたプチノウハウを紹介します!

“keynote”を立ち上げる

iPhone標準アプリにある“keynote”を起動します。

(手動で消してなければ入ってると思います…)

IMG_8187.jpeg・テーマを選択

・シンプルなテーマを選んで全て削除し、白紙にしましょう。

編集したい画像の取り込み

+マークをタップして画像を挿入

上部にある“+”マークをタップして“写真またはビデオ”を選択します。

 you (10).png

編集したい画像を選択します。

you (8).png

(今回は学長ライオンの写真を使わせていただきました🙏)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xWHqAopS

投稿者情報

会員ID:xWHqAopS

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:djD3KF34
    会員ID:djD3KF34
    2025/01/27

    素敵な投稿ありがとうございます❗️ これまでは 一旦canvaに画像をアップロードして処理していたので、大幅に時短出来そうです✨ 早速試してみたいと思います☺️

    会員ID:xWHqAopS

    投稿者

    2025/01/27

    Napさん! コメントありがとうございます♪ ぜひ試してみて下さい😄 時短になりましたら何よりです✨

    会員ID:xWHqAopS

    投稿者

  • 会員ID:3idiYV5k
    会員ID:3idiYV5k
    2025/01/26

    にっちさん、初めまして🙇‍♀️ 私のiPhoneに入っていないので(削除したのかの記憶もなく💦)全く知りませんでしたが、これはぜひ使ってやってみたいです! とても参考になる記事をありがとうございます☺️

    会員ID:xWHqAopS

    投稿者

    2025/01/26

    くうさん! はじめまして! コメントありがとうございます✨ 入ってなかったですか… もしかしたら機種とかiosによって違うとかあるのかもですね… スミマセン。。その辺詳しくなく。。。 アプリが取れたら、ぜひ使ってみて下さい!!

    会員ID:xWHqAopS

    投稿者