• 投稿日:2025/01/26
【学長の言葉を疑え!】MACのパソコンって本当に良いの?

【学長の言葉を疑え!】MACのパソコンって本当に良いの?

会員ID:TO5xZEAX

会員ID:TO5xZEAX

この記事は約4分で読めます
要約
自宅用のPCにMac Bookを買うことは本当に正しいことなのか。生産性の目線で一緒に考えてみましょう!

Windowsユーザーが自宅用にMacを購入するのは良い選択なのか?

普段の仕事でWindows OSのPCを使っている人にとって、自宅用PCとしてMacを検討することは一見魅力的に思えるかもしれません。Macの洗練されたデザインや使いやすさ、iPhoneやiPadとの連携の良さなど、Appleエコシステムの便利さが注目されることが多いですよね。

また、リベ大の方が宿題リストを進めていく中でPCの購入を検討すると、MacBookを買う人が多いのではと思います。

しかし、IT初心者にとっては、この選択が必ずしもベストとは限りません。この記事では、その理由を分かりやすく解説しながら、どのような選択が最適かを考えてみたいと思います。

理由1: 操作性の違いによる戸惑い

WindowsとMacでは、操作性やインターフェースがそれぞれ異なり、慣れるまでに時間がかかることがあります。例えば、こんな違いがあります:

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TO5xZEAX

投稿者情報

会員ID:TO5xZEAX

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:aqzipnFz
    会員ID:aqzipnFz
    2025/05/02

    自宅では20年以上、職場でも20年弱Windowsパソコンを使用しています。 リベシティに入り、自宅パソコンをMacに変えることを検討しましたが、Windowsしか対応していないドキュワークスファイルを多用していることが一番の障害となり、断念せざるを得ませんでした。 Windowsに十分慣れ親しんでいるのであれば無理して替える必要はないとのご意見、大変心強いです。 余談ですが、ノウハウ図書館に嬉々としてドキュワークスの有益性を訴える記事を数ヶ月前に投稿しましたが、当時はドキュワークスがWindowsでしか使えないという事実に気がついていませんでした(汗)。

    会員ID:TO5xZEAX

    投稿者

    2025/05/03

    レビューありがとうございます! ドキュワークスの記事、拝見いたしました。昔のプロジェクトで使用してましたので、とても懐かしい気持ちになりました。 まさかノウハウ図書館で「ドキュワークス」という言葉に会えるとは(笑)

    会員ID:TO5xZEAX

    投稿者