• 投稿日:2025/01/27
  • 更新日:2025/01/30
iPhoneのオートメーション機能を使って、日常をもっと便利に!

iPhoneのオートメーション機能を使って、日常をもっと便利に!

会員ID:S9BO80aP

会員ID:S9BO80aP

この記事は約4分で読めます
要約
iPhoneで毎日繰り返している動作を自動化することで、動作の忘れ防止、脳の負担の軽減がされるのではないでしょうか。 まずは簡単なタスクからオートメーションを試してみたところ便利だったので記載してみました。

iPhoneのオートメーション機能を使って、日常をもっと便利に!

iPhoneのショートカット機能を活用して、「回線共有」「モバイルデータ通信の切り替え」などの操作を設定しています。

これまでは毎日、回線共有やモバイルデータ通信を手動で切り替えていたのですが、「これを自動化できたら便利かも?」と思い、オートメーション機能の設定に挑戦しました。

まず、ノウハウ図書館をチェックしてみると、他の方が書いた特定の場所でのインターネット共有や着信のオンオフのオートメーションについての記事を発見いたしました!それをもとに、以下の6つの設定をしました。

①時間指定で回線共有をオン

②特定の場所を出発したら回線共有をオフ

③特定の場所でモバイルデータ通信を切り替える(切り替え忘れ防止)

④低電力モードの自動切り替え(iPhoneが確認してくれるけど、勝手にして欲しい!)

⑤時間指定でNotionページを開く

⑥時間指定で特定のメモのページを開く

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:S9BO80aP

投稿者情報

会員ID:S9BO80aP

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:tRyeb2NU
    会員ID:tRyeb2NU
    2025/01/27

    新しい機能を知れました。 ありがとうございました😊

    会員ID:S9BO80aP

    投稿者

    2025/01/27

    レビューありがとうございます! 私もオートメーション機能を知らなかったので、知るきっかけになったなら嬉しいです。

    会員ID:S9BO80aP

    投稿者