- 投稿日:2025/01/28
- 更新日:2025/01/28

メルカリで、出品してもなかなか買われない人がいます。なぜでしょうか。
それは、「売れないNG行動」をしているからだと思います。
昨年、メルカリでせどりを始めて、2ヶ月目に利益5万円を達成しました。おかげさまで、他の出品者様よりも多少高くても買っていただけることが増えました。
暇さえあればメルカリを見続け、出品してもなかなか買ってもらえない人、ズルズルと嫌な値下げをしないと売れない商品に、いくつかの法則があることがわかりました。
そこで、皆様の不用品販売やせどりの参考になればと思い記事を書きました。
1.自分都合の値段設定
価格を決めるとき、みなさんは何を元に決めますか。売れる人と売れない人の価格設定の差はこうです。
売れる人:相場をみて決める
売れない人:自分が売りたい価格にする
①出品者がいくらで買ったのかなんて、購入者は興味がない
売れない人は、自分がそれをいくらで買ったのかを気にします。また、少しでも利益を多く出そうと、相場から外れた値段を設定する人もいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください