• 投稿日:2025/01/27
  • 更新日:2025/01/28
付箋を”お掃除”に使っています。

付箋を”お掃除”に使っています。

会員ID:fKJ0bom5

会員ID:fKJ0bom5

この記事は約1分で読めます
要約
パソコンキーボードの掃除(ほこり取り)に 付箋を使っています。

パソコンキーボードの掃除(ほこり取り)に
付箋を使っています。

【方法】
①細長いサイズの付箋を準備。
 ⇒25X75サイズがおすすめ。

②①を、縦半分に折る。
 ⇒接着面を外側に折る。

③②の接着面をキーボードの隙間に入れ、
 折り目でほこりを掬い出すように、隙間を一周させる。
 ⇒付箋の粘着面と折り目で、ほこりが取れる。

【コツ】
力を入れ過ぎると、付箋がふにゃっとなるので、力加減にご注意くださいませ。

1000023558.jpg1000023559.jpg1000023561.jpg社用PCでは、ホチキスの針が出てくることがあります。(笑)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fKJ0bom5

投稿者情報

会員ID:fKJ0bom5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/01/27

    んよよ隊長さん、はじめまして! 付箋を使うのは初耳だったので、大変助かります。 きれいに取れますね🙌 僕は実際にやってみたのでイメージできますが、簡単でも作業写真をアップしたら、より有益なノウハウになると思いました。 手間なんですけどね😅 投稿、ありがとうございます。

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者

    2025/01/27

    ご助言ありがとうございます。 仰る通り、写真があると わかりやすいですね。 まだまだ未熟なので、 ご鞭撻、助かります。 今後にも生かさせて頂きます。 感謝です☺️

    会員ID:fKJ0bom5

    投稿者