• 投稿日:2025/01/28
  • 更新日:2025/01/28
【節約と健康】家計も健康も見直せる!自転車通勤の魅力と続けるコツ

【節約と健康】家計も健康も見直せる!自転車通勤の魅力と続けるコツ

会員ID:j84a9Qw8

会員ID:j84a9Qw8

この記事は約5分で読めます
要約
通勤方法を見直してみませんか?交通費の削減、運動不足解消、エコライフを叶える自転車通勤の魅力を詳しく解説します。これから始めたい方も、迷っている方も必見です!

みなさんは何で通勤されてますか?

車?電車?バス??

私は、自動車で通勤していますが、節約と健康のため、「自転車通勤」を取り入れました。

これが想像以上に快適で、家計にも体にも最高でした!!

「固定費や変動費を下げたい」「運動したいけど時間がない」と感じている方には、自転車通勤がぴったりです!!

この記事では、自転車通勤のメリットから始め方のポイント実際の体験談など自転車通勤の魅力をご紹介します🙌


自転車通勤のメリット

13ちゃりんちゃりん3.jpg

交通費・車のメンテナンス費の削減

なんといっても毎月の通勤にかかる交通費(電車代やガソリン代)がカットできます。

例: 電車通勤で月1万円かかっていた場合、年間で12万円の節約!

例:車通勤で隔週でガソリン給油(5000円×2回)、年間12万円の節約!

車の場合、車の使用頻度が減るので、オイル交換やタイヤ交換の頻度も減らせます!


運動時間が確保できる

なかなか運動する時間を確保するのは難しいですよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:j84a9Qw8

投稿者情報

会員ID:j84a9Qw8

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:EZzwyah4
    会員ID:EZzwyah4
    2025/06/19

    素敵な記事をありがとうございました。 私は今バス通勤なのですが、バスの時刻に左右されない通勤がしたいなと、自転車通勤を考えていて、とても参考になりました😊 夏の暑い日の通勤はどうされていますか?もし良ければ教えてほしいです!よろしくお願いします🥺

    会員ID:j84a9Qw8

    投稿者

    2025/06/19

    ころにさん✨コメントありがとうございます✨2024年秋から実施しているので、夏の暑い日は今年が初めて💦どうしようかなーと思っているところです🥹汗をかきそうなので、タオルと着替えを持参して頑張る予定です🔥

    会員ID:j84a9Qw8

    投稿者

  • 会員ID:HySx893t
    会員ID:HySx893t
    2025/01/28

    自分も電気自転車ですが片道1時間の通勤をしています。 地下鉄のうっとしい人混みを避けれるのでストレスが経験して、片耳のイヤホンで「おはすず」を聴きながら自転車を漕いでいます(;^_^A

    会員ID:j84a9Qw8

    投稿者

    2025/01/28

    レビューありがとうございます✨ 1時間!!それはずこいですね👏でもほんとに満員電車のストレスを考えると全然いいですよね🥰自転車仲間がいて嬉しいです✨

    会員ID:j84a9Qw8

    投稿者