- 投稿日:2025/01/29

この記事は約1分で読めます
はじめに
今日は、「アスペクト比」について説明します。
アスペクト比は、画像の横と縦の長さの比率のこと。
例えば、1:1なら正方形、16:9なら横長の画像になります。
Midjourneyで画像を作るとき、プロンプトの最後に「--ar」か「--aspect」と入力し、その後に数字を入れます。
いろんな比率を試してみると、同じ内容でも全然違う雰囲気の絵ができるので、ぜひお試しください!
基本のプロンプトは、「Background image of fresh strawberries and leaves.」(新鮮なイチゴと葉の背景画像)。
このプロンプトのあとに、「-- 1:1」などを入力します。
▼ --ar 1:1(デフォルトの比率)

▼ --ar 3:2(写真プリントL判に近いサイズ)

▼ --ar 4:3(スマホやデジカメの比率)

▼ --ar 7:4(テレビ画面に近い比率)

▼ --ar 16:9(動画の撮影によく使われるサイズ)


続きは、リベシティにログインしてからお読みください