- 投稿日:2025/01/31

この記事は約4分で読めます
要約
これまで2回ほど転職を経験しました。他の方に比べたらそこまで多くないと思いますが、少ない経験の中でも「これって細かなことだけど意外と大切なのでは?」と感じたポイントがありましたのでまとめてみました。
はじめに
20代で新卒で入職し約14年勤めた職場を辞め、半年ほどはアルバイトを経験。その後転職エージェントにお世話になり、自分が本当に就職したいという会社に出会い応募しました。初めての転職でネットで情報を集め準備を進める中で「これって意外と大切なポイントだな」と感じたことがあります。少し前置きが長くなるかもしれませんが、最終面接というパズルの「最後の1ピース」を埋める手助けになれば幸いです(^^)
転職体験の全体像
簡単に自身の経歴をお話すると、
2007年〜2021年 高齢者福祉施設で勤務
2022年〜2023年 障害者福祉事業所に転職(今回のお話で出てくる会社)
2023年〜現在 2回目の転職で現職在職中
高齢者福祉施設では音楽療法士や介護士として勤務し、退職前の数年間は同施設の経営企画の部署に所属していました。その後環境を変えたいと転職を決意しましたが、その時は転職活動の動き方もわからず「とりあえず退職してから次を考えればいいか」とかなり甘い考えでした、、、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください