• 投稿日:2025/01/28
【電子化してわかった】1周回って気づいた アナログの魅力【バランスが大事】

【電子化してわかった】1周回って気づいた アナログの魅力【バランスが大事】

会員ID:dzJmxlhb

会員ID:dzJmxlhb

この記事は約3分で読めます
要約
電子化が進み、私たちの生活はますます便利で効率的になっています😊 わたし自身、効率化のため、どんどん電子化をしていますが、 アナログも魅力だな✨と思ったものを紹介していきたいと思います✨

電子化が進み、私たちの生活はますます便利で効率的になっています😊

スマートフォンひとつで何でも済む時代で、

アナログの存在意義は薄れてきているように思えるかもしれません。

わたし自身、効率化のため、どんどん電子化を導入していますが、

アナログも魅力だな✨と思ったものを紹介していきたいと思います✨


アナログも魅力① ToDoリスト

1日にやるべきこと(タスク)をリスト形式で整理するために

アプリなどを使って管理している方も多いかと思います。

アプリだとまだ終わっていないタスクをお知らせしてくれたりするので、

便利ですよね✨

わたしも普段はそうしているのですが、

何日か紙にメモをして、貼り付けておいたら

こども👧が気づいて何が書いてあるのか聞いてきました。

そこで、「やりたいことをやり忘れないように書いておいた」ことを伝えました。

後日、子ども部屋をみてみると、こんなメモが📝

ぼうし.jpg「いっしょに 帽子を返す 明日」と書いてあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dzJmxlhb

投稿者情報

会員ID:dzJmxlhb

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(22
  • 会員ID:28oih3ri
    会員ID:28oih3ri
    2025/08/30

    あらおさん、アナログいいですよね。 アナログ人間の私も、To Doリスト毎日書いてます。書きすぎて、色んなところに貼ってます🤣 アナログのよさ、再発見です🥰参考になりました。ありがとうございました

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/08/31

    アナログとデジタルをいったりきたりした結果、どちらの良さにも気づきました☺️ただデジタルは脳が疲労する感覚があり、最近はアナログに偏ってきました笑 両方使いこなすのが良いですね☺️レビューありがとうございました!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/02/01

    あらおさん 素敵な投稿をありがとうございます😊 お子様のメモ可愛いですね♡ デジタルの時代だからこそ、 アナログな物も大事にしたいなと思いました☆私も本とtodoリストはアナログにしてます😃 素敵な一日を✨

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/02/01

    らみぱんさん、レビューありがとうございます☺️ アナログの感触ってやっぱり人間にとって大切だなと最近思います。どちらもいいところを活かしたいですね☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/02/01

    あらおさん!ありがとうございます😁 デジタル時代だからこそ、アナログの活用次第では、 ・効率的にできたり、 ・思考が深まったり しますよね? 私はまさにTODOリストはアナログだなー と感じて読んでいました📕 やっぱり、アナログの方が消したときの感動が大きいので、 私もTODOリストはアナログ派です☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/02/01

    かいうーさん、レビューありがとうございます☺️「シャッ!」とToDoを消したときの快感はたまらないですね笑☺️ 本もKindle派だったのですが、Kindle+アナログでメモの方が頭に残りやすいと感じてます☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/01/31

    あらおさん、いつも素敵なノウハウありがとうございます👏 すでに一周回っちゃったのですか?笑 僕もアイデア書き止めとか、ちょっとしたメモは紙を使ってますよ! 手軽で存在感が強くて便利ですよね! 電子化とどうやって併用するか?のヒントをいただけました! 嬉しい気づき、ありがとうございました😊

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/02/01

    ゆーとさん、レビューありがとうございます!☺️励みになります!電子は電子ですごくいいのですが、紙の手軽さには叶わないなと思います☺️参考になれば幸いです!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:CVl9ByNi
    会員ID:CVl9ByNi
    2025/01/30

    あらおさん、こんばんは! 私も最近、アナログの力ってすごいなと感じていて、記事にできないかなと思ってました。 デジタルとアナログ論争ってよく聞きますが、別物だと思うんですよね。 同じアナログ好き仲間として、参考になる情報と共感できる情報、両方がつまった素敵な記事をありがとうございます✨️✨️ お子様のエピソードが特に素敵でした!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/31

    アツシさん、うれしいレビューありがとうございます!たしかに論争がよくありますが、まったたくの別物なのでどちらが良い悪いではないですね😊今はいいとこ取りしてる感じです😌 ありがとうございます!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/01/30

    手書きの味というものは、ありますよね☺️ 私もアナログの味が好きで、筆記用具などもこだわってしまいますね💦 同じ活字でも、Kindleと印刷本では違います‼️ 見方の面白い記事を楽しませていただきました😊ありがとうございます

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/30

    山好きせいじさん、レビューありがとうございます!手書きの楽しさが最近わかってきたので今度は文房具にもこだわりたいなと思います😊Kindleと印刷本、それぞれの良さがありますよね☺️情報収集は検索性に優れるKindleを使ってます!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/01/30

    あらおさん、デジタルとアナログのバランス大事ですよね!私自身もメモやtodoなどは手書きが多いです😃キッカケは目が疲れると言うシンプルな理由ですが笑 これからも楽しみにしています✨

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/30

    しーたけさん、コメントいただきありがとうございます!目に優しいっていうのはすごく大事な点ですよね👀アナログだと不思議と全然疲れないです☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/01/29

    自分も要所要所でアナログ派です! 本も基本は電子ですが、勉強・仕事に使うのは紙にしています。 この記事を読んで、少し前のあらおさんの記事でメモ帳を使うようにしたことを思い出しました✨ 今も重宝しています!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/29

    たかさん、レビューありがとうございます!私も最近はアナログとデジタルを使い分けるようになりました☺️ メモ帳使うようになったんですね!なんだか嬉しいです☺️ありがとうございます!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2025/01/29

    あらおさん🌱 何でもデジタル化しています👍 バランスが大切だとあらおさんは気付かれたんですね、その学びを吸収したいと思います👍 日記とかメモ見返しはどうしてもデジタルが良いですが、新聞は新聞紙、本はデジタル版ではないほうがいいと私も思いました🌱 読ませていただきありがとうございました🌱

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/29

    ゆうなすびさん、レビューありがとうございます☺️検索のしやすさ、みつけやすさは圧倒的にデジタルですね☺️新聞は、一気にみたいのでやはり紙がいいなと思います☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/29

    デジタルな時代だからこそ、アナログの価値ってありますよね。 子どもの紙に書いたメモ可愛いって思いました。 良い記事をありがとうございました。

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/29

    釣り好きの福田さん、レビューありがとうございます☺️メモ、なんだか微笑ましいですよね☺️ありがとうございます!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/29

    あらおさん、こんにちは😃 我が家もto do リストや今日の献立は手書きですね〜! リストはリスト完了のあとに、ピッと横線をひくのが達成感が感じられて、好きなんですよね!これもアナログならでは✨☺️ 時計も、アナログのほうが子供の勉強にもなるのでアナログにしてますね🕰️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/29

    ゆなさん、いつもありがとうございます☺️ ぴっと引く感じ、きもちいいですよね!そういった、物理的な感触ってアナログならではですね☺️時計は確かにアナログがいいです👀

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/29

    いつもありがとうございます! 大変共感いたしました!(^^) 我が家もToDorリスト(みたいなもの(^^))は書いて全員が見えるところに貼ってありますし、 打つよりも書くほうが記憶に残ったり、 感情が乗ったりしますし、 本もやっぱり紙の方が定着しますよね…! 【バランスが大事】 その通りと思いました!(^^) 今回も、 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/29

    ロクさん、いつもありがとうございます!☺️感情がのる、ってまさにそうですね👀文字ってその日のコンディションが反映されることを最近気づきました👀 いいところどりしていきたいですね☺️ありがとうございます!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:GW4fdh1M
    会員ID:GW4fdh1M
    2025/01/29

    小学生のころ新聞のまとめを宿題でやっていたことを思い出しました…あの頃のほうが今より政治に詳しかったような😅 今はアナログもデジタルもいいところ取りしています😌 投稿ありがとうございました!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:ACchyvP9
    会員ID:ACchyvP9
    2025/01/28

    あらおさん、こんばんは☺️私もアナログが好きです!やっぱり紙に書きたいですし、紙の本がしっくりきます✨モノから伝わるあたたかみってありますね☺️ありがとうございました🙏

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/29

    みかんちゃんさん、レビューありがとうございます!☺️ モノからつたわる温かみってありますよね☺️アナログも捨てたもんじゃない、それどころか素晴らしいものだと再認識しました!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:HUEPBGA0
    会員ID:HUEPBGA0
    2025/01/28

    日記帳みたいに全体を俯瞰して観れるのはアナログの魅力だと再認識できました!😊

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/29

    もちおさん、レビューありがとうございます!☺️ そうなです👀デジタルのほうが見やすいかなと思ってたんですが、以外にもアナログのほうが俯瞰しやすいですよね!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/01/28

    アナログはアナログでとても良いですよね♪私はその日のTODOリストは必ず紙で書くようにしています!その方が物事をこなした時の達成感が高いからです♪記事を読んで改めて、アナログがいいわーと再認識できました!ありがとうございました😊

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/29

    あひるさんちさん、レビューありがとうございます!うれしいです☺️ToDoリスト、デジタルも使ってたんですが、不思議とアナログの方が達成した時の満足感?があるんですよね☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/28

    私は朝活で読書とモーニングページに取り組んでいます📖 どちらも紙を使っていますが、とても心が落ち着きます😊 静かな早朝にぴったりで、1日のスタートには欠かせません😆

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/29

    はるかたさん、レビューありがとうございます!私もモーニングページ続けてますが、紙が一番だと感じてます!感情が文字に反映されるので、あとから見返したときに「あーこんな気分だったんだろうな」と思い返しやすいです☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/01/28

    アナログの良さがとても参考になりました! 本はデジタル書籍も買いますが、紙で読むほうが捗りますね。 素晴らしい記事をいつもありがとうございます!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/29

    クマパパさん、レビューありがとうございます!☺️Kindleさいこー!と思ってましたが、アナログも捨てがたいな。。。と思うようになってきました☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/01/28

    あらおさん。わかります〜 アナログ人間がパソコン相手に頑張っております😭 で、日記もメモ始め、本も本屋へ買いに行く始末😆😆😆 そして、お子さんがちゃんと背中を見て育ってますね。可愛い。 共感できる投稿ありがとうございました♪

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/29

    osonoさん、いつもありがとうございます!☺️ 一時期デジタルにどっぷりハマってましたが、やっぱりアナログいいなぁと思うようになってきました☺️特に日記はアナログがいいなと☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/28

    アナログはアナログだからこその魅力ってありますよね! 私は本は紙で読みたい派です! パラパラめくりたいんですよねー😄 メモ帳も紙を使っていて、逆に便利だったことあります! あらおさん、素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/28

    ぱっちーさん、レビューありがとうございます☺️うれしいです! 紙のメモ帳って不便なようで実は、速記性があったり視認性がよかったり便利なところがいろいろありますよね👀

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:VarGY3po
    会員ID:VarGY3po
    2025/01/28

    TODOリストと日記はアナログ派です! 本やニュースは持ち出すことが多いのでどうしても電子に頼ってしまうのですが、たまに紙の本や新聞紙に触れると紙の香りや感触にやっぱり良いなあと思いますね☺️ 素敵な投稿をありがとうございました🌈

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/28

    まこさん、レビューありがとうございます!☺️五感が刺激されるアナログって、まだまだ捨てがたいなと最近思うようになりました☺️もちろんデジタルもたくさんいいところありますけどね☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:rEE8WxdJ
    会員ID:rEE8WxdJ
    2025/01/28

    子供ちゃんのアナログメモ、とてもかわいらしくていいですね☺️ メールより手紙で伝わる文字の意味もありますよね。

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/28

    みつろうさん、レビューありがとうございます!デジタルの時代こそアナログだなと思う瞬間があります☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者