• 投稿日:2025/01/29
  • 更新日:2025/03/18
【試行錯誤中】小学生の子どもを持つ母が伝える「スーパーは学びの場」

【試行錯誤中】小学生の子どもを持つ母が伝える「スーパーは学びの場」

会員ID:nwqiLZRJ

会員ID:nwqiLZRJ

この記事は約3分で読めます
要約
我が家ではネットスーパーを活用しつつ、週末に子どもと買い物を楽しんでいます。スーパは、子どもにとって実生活の学びの場となるなと考えているからです。 試行錯誤中ではありますが、我が家の例を紹介します。

忙しい日常の中で、スーパーは買い物をするだけの場所になりがちですね。

実は、スーパーは子どもにとって多くの学びが詰まった「実践の場」だなと感じています。

我が家は普段のお買い物は、お手軽なネットスーパーをメインで使いつつ、足りないものを子どもと一緒に週末買い出しするのが恒例です。

小学生の子どを持つ母親として実感した、スーパーってつくづく、お手軽かつ無料の学び場だなと感じています。

現在も試行錯誤(!)中ですが、どなたかのお役に立てればと書いてみました。

買い物練習で身につく力

始めて「おつかい」のテレビ番組が有名ですね。

我が家でもやってみたいな~と思いつつもなかなかそんな機会もないので、スーパーの中でプチおつかいの練習しました。

スーパーの中では、別行動にして、子どもに「のり」をもってきて、と伝え、売り場で商品を見つける経験を積ませました。

最初は。子どもの背の届く範囲にある商品を1つからです。

そして慣れてきたら、2つか3つを同時に頼みました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nwqiLZRJ

投稿者情報

会員ID:nwqiLZRJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:b6Rgpd5x
    会員ID:b6Rgpd5x
    2025/01/29

    はじめまして☺️ 記事とても参考になりました! 確かにスーパーでいろいろなことを学べますね! ただ一緒に買い物に行くだけだと連れて行くのが大変… と思ってしまいますが、学びになると思ったら 買い物の時間も有意義になりますね💡✨ まだ息子が3歳なので1人で歩かせるおつかいは難しいですが、 一緒に選んだり、野菜のクイズをしたりと 楽しみながら買い物できそうだな~と思いました!☺️🙏 ありがとうございました❤️‍🔥

    会員ID:nwqiLZRJ

    投稿者

    2025/01/29

    レビューありがとうございます。 息子さんは3歳ですか!!懐かしい・・・・ 我が家は最近屁理屈ばかりなので。 かわいい盛りですね💕。ぜひ楽しみながらお買い物しましょう!

    会員ID:nwqiLZRJ

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/01/29

    武田さん、素敵なノウハウをありがとうございます😊我が家もネットスーパーが主流ですが、週に一回だけお昼ご飯を買いにスーパーに行きます。(まさに今日がその日です!笑)実際に行くことで商品の探し方やコミュニケーションなど学びになるものが多いですね✨子連れスーパーは大変ですが、経験と思ってこれからも週一で続けたいと思います!ありがとうございます😊

    会員ID:nwqiLZRJ

    投稿者

    2025/01/29

    レビューありがとうございます。 本当、子連れスーパーは大変ですよね💦。でも今日早速実践の場とは!! 子育てって、効率化し過ぎてもダメなんだな~とつくづく思います。 回り道のこと、失敗や経験が大切なんだなと。

    会員ID:nwqiLZRJ

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2025/01/29

    武田さん🌱 【スーパーは学び場】ホンマにそう思います😆👍 この前テレビで放送していたおつかい番組をみて… うちの娘たちも行きたい行きたい1人で行きたいと🤣 とりあえず入り口に立たせて司令を与える遊びをしてみたいと思います🍆 お菓子コーナーだけ山ほどカゴに入れそうなので事前にリスクマネジメントしておきます🫡笑 有益な記事をありがとうございました🌈

    会員ID:nwqiLZRJ

    投稿者

    2025/01/29

    レビューありがとうございます‼️。 まずはお店の中でのプチおつかいだと、親も安心ですよね。 リスクマネジメント対策😆も実施してなら万全です~。

    会員ID:nwqiLZRJ

    投稿者