- 投稿日:2025/01/29

みなさんは音声コンテンツ利用していますか。音声コンテンツはリスナーに多様な情報やエンターテインメントを提供する重要なメディア形式です。
今回の記事では、私が聴いている音声コンテンツのプラットフォームについて詳しく紹介します。
私の利用する音声コンテンツ紹介
Voicy
Voicyは、さまざまな分野の放送を楽しむことができる音声プラットフォームです。多様なジャンルのパーソナリティが自らの声で情報を発信し、リスナーとの距離を縮めることが特徴です。
リスナーは、ビジネス、ライフスタイル、趣味など、興味のあるテーマに基づいたコンテンツを選んで聴くことができます。
Voicyの魅力は、パーソナリティの個性が色濃く反映されている点であり、リスナーはより親密感を持って楽しむことができます。
私が聴いてる番組の1つに、お金の大学の本の監修もされた大河内薫さんの番組があります。以前の番組では学長の話も出てきました。
radiko

続きは、リベシティにログインしてからお読みください