- 投稿日:2025/01/29
- 更新日:2025/02/01

自己紹介
皆さんこんにちは☀43歳オスリーマン「山好きせいじ」と申します☺️
宿題リスト、進んでますか?
学長が声を枯らして、私たちに伝えてくれている「家計管理」。
この言葉と出会った当初は
👨 爪に火を灯すような、ひもじい生活をしなくちゃならないの?
👩 一切お金を使うな!って言われているみたいで息苦しい。。
こんなふうに受け止めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私はそうでした。
妻が熱心にライブや切り抜き動画で学んでいるのを横目に、勘弁してよ😞と
思っていたものです。今は違いますけどね😁
今日伝えたいこと。「変動費」節制の注意点!
「家計管理」。
将来の自由を手にするために、1つずつ実践されていると思います。
宿題リストで達成度が見えるのもモチベーションになりますよね♬
貯める力を高めるために、まず見直すべきは…そう!「固定費」です!
でも今回お伝えしたいのは、その次の「変動費」について。
リベシティで学ぶ私たちにはすでに、いろんな場面で「何か改善・改良できるのでは?」と考える力が備わっています。ふとしたとき頭に「もったいないな」とよぎることも多いのでは?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください