• 投稿日:2025/01/29
  • 更新日:2025/02/01
「保険金」と「満期返戻金」をながらく勘違いしていた件

「保険金」と「満期返戻金」をながらく勘違いしていた件

会員ID:yVPzGqyn

会員ID:yVPzGqyn

この記事は約5分で読めます
要約
わが家で15年前に学資保険代わりに…と思って加入した「低解約返戻金型終身保険」において、死亡時に受け取れる「保険金」と満期時に受け取れる「返戻金」の金額をはなはだしく勘違いしていた失敗談です。

私がこの1年間家計管理を続けてきて、あちゃ~💦と反省した大きな勘違いを(同じような勘違いをしている方がどこかにいるかもしれないので) 恥を忍んで書きました。
今回は「低解約返戻金型終身保険」の「死亡時保険金」と「満期で受け取れる返戻金」を勘違いしていた件です。

🌈1)勘違いに気がついた流れ

わが家は15年前、息子が生まれた時に学資保険代わりに…と思って(保険の営業さんにそう勧められて)「低解約返戻金型終身保険」に加入しました。
こどもの高校受験時に使えるようにと15年満期に設定したため、昨年すでに払込みは終わりましたが、わたしは長らく「満期になったら500万もらえる」と思っていて、家計管理シートにも500万円の収入予定にしていました✨
でも、埼玉オフィスで「ライフプラン表を作るオフ会」に参加したとき、ライフプラン表に長期の資産を書き込んでいるうちに(…あれ??保険でもらえるお金ってぴったり500万だっけ?そもそもそんなにたくさん保険料を払い込んだっけ?)と気づきました。帰宅して保険関係の書類をひっくり返して見直したところ、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yVPzGqyn

投稿者情報

会員ID:yVPzGqyn

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/02/15

    いつもありがとうございます! 終末の、 「人に会って見直したり相談してみる」というところに、 特に共感いたしました…! 自分のお金のことやライフプランのことなど、 身近な人だと逆に相談しづらかったり、 あまり詳しい人がいなかったりするので、 リベシティのオフ会等はとても有効になりそうですね…! (まずはオフ会に参加させていただく勇気が必要ですが…!) ご経験を共有してくださり、 ありがとうございました!(^^)

    会員ID:yVPzGqyn

    投稿者

    2025/02/15

    コメントありがとうございます! レベルの低い話で恥ずかしいのですが、お金のことはふだん人に話さないぶん、意外と勘違いに気づきにくいな…と自分への戒めを込めて書きました😅 オフ会に参加する勇気、オフ会を開催する元気も大切ですね!忘れないようにしたいです🍀

    会員ID:yVPzGqyn

    投稿者