- 投稿日:2025/02/02
50歳すぎのおばちゃんでもジョギングをはじめられたコツ5選
はじめまして。わたしは昭和46年生まれのおばちゃんです。
上半身だけ見ると、痩せてる人と勘違いされます。
往年の悩みは、下半身デブで足が逞しいことです(悲しい)。
私の運動履歴に少しお付き合いくださいませ。
基本、帰宅部としてゆるゆるダラダラ過ごした小中高時代。
算盤教室(運動じゃない)も、スイミング(1年未満)も、ミニバスケット(数ヶ月)も、陸上(数ヶ月)も、まったく続けられない子どもでした。
なまけものですね!!
その反動でしょうか。こんな自分を変えようと大学デビューで部活(サークルではない)に入り、格闘技を始める。
根性も耐性も体力もないから、ツライ。
目標は辞めないことでした。嫌々ながら4年(実質活動は3年)続ける。
社会人になり、運動と無縁の生活。
数年が経ち、28歳の頃、実家に帰ったことをきっかけに、またもや格闘技を再開。
同じ格闘技でも、流派が違うと何から何まで違うことにびっくり。かなりハマる。週6稽古に通い、3年ほど楽しく続ける。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください