• 投稿日:2025/02/06
  • 更新日:2025/03/01
『うさぎ』か『カメ』か論争に終止符✋️【結論】みんな『うさぎ』であり『カメ』である✨️

『うさぎ』か『カメ』か論争に終止符✋️【結論】みんな『うさぎ』であり『カメ』である✨️

会員ID:yuZ8HZV0

会員ID:yuZ8HZV0

この記事は約5分で読めます
要約
あなたは、うさぎかかめどちらタイプですか? リベの中外でも、うさぎかカメなのか論争って巻き起こりますよね? 時折会員さんで「私はカメさんみたいにのろまだからゆっくりやります」 こんな発言を聞くことがありますが、少しだけ考え方を変えませんか? あなたは、ウサギでありカメです✨

ノウハウ図書館 自己紹介 サムネ.pngみなさんこんにちは、理学療法士のれんです🍀


あなたは
「うさぎとカメ」の逸話知ってますか?

スクリーンショット 2025-01-29 20.41.53.png引用:Amazon


「うさぎとカメ」は、
イソップ寓話の中でも特に有名な物語で、
足の速いウサギ遅いカメが競争をし、
最終的にカメが勝利するという内容です🐢


みなさんも
こんなこと言ったことありませんか?


「私はカメさんだからゆっくり進みます🐢」


みなさんのお話を聞いていると、
私はとても不思議に感じてしまいます。。。
(批判したり、怒ってるわけではありません)


なぜ、自分が『うさぎ』『カメ』なのか、
なぜカテゴリ分けしようとするのでしょうか?


今回は、『うさぎ』か『カメ』かという
論争に終止符を打ちたいと思います✋️


あなたはウサギかカメか? 

結論からいうと、
私の持論としては、
みんな『うさぎ』であり、『カメ』である☝️
という結論です🍀


なぜそう思うのかについて考えます🧐


そもそもなんで『うさぎ』か『カメ』に分けたがるのでしょうか?

すごく不思議なんですけど、
『うさぎ』か『カメ』かどちらかを選ぶ時、
必ず誰かと比較して決めてませんか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yuZ8HZV0

投稿者情報

会員ID:yuZ8HZV0

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(34
  • 会員ID:uINNHVne
    会員ID:uINNHVne
    2025/03/03

     参考になる記事をありがとうございました!確かに、「うさぎ」も「かめ」もそれぞれに強みを持っているわけだから、その強みをどっちも活かせばいいんですね!!今後、時と場合に応じて「うさぎ」になるべき時か「かめ」になるべき時か、考えるようにしたいと思います。  そして、最後のダーウィンの名言、心に刺さりました···💓もともとダーウィンが好きなのもあるかもしれませんが笑  長文失礼しました。

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/03

    みーさん🍀レビューありがとうございます✨ 人と比較するのではなくて、自分の中で使い分ければいいだけなので、絶対すべての人が両面を持っているはずです🥰 ダーウィン好きいいですね🥰 自分も常に変化に対応していきたいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:oagchHst
    会員ID:oagchHst
    2025/02/09

    とっても参考になります。記事ありがとうございます。

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/10

    きのこさん🍀レビューありがとうございます✨ どういたしまして🙏 とても励みになります! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:Yby0Bz0C
    会員ID:Yby0Bz0C
    2025/02/09

    素敵な記事をありがとうございました😊ついついどちらかに区別したがる自分がいましたが記事を拝見し考え方が変わりました。同じ人でも状況に応じてウサギにもなりカメにもなり...今は心はウサギで体はカメのような感じです🔥ぼちぼち自分のペースで頑張ります💪

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/10

    かずーむさん🍀レビューありがとうございます✨ どちらが今優位なのかは人によって違うと思いますが、比較対象が自分だとするとどちらにもなれると思います! 自分のペースを知ることもとても大切ですね🥰ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:iZtGgO9Y
    会員ID:iZtGgO9Y
    2025/02/08

    れんさん、勉強になる記事をありがとうございました😆 うさぎにもカメにもなれるように対応力をつけていきたいですね💫 変化を恐れて取り残されないように、進化し続けたいと思います🏃‍♀️💨 プロフ画像がお雛様仕様ですね☺️可愛いです🎎💓

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/09

    ミヌさん🍀レビューありがとうございます✨ でも実はもう対応力持ち合わせているという事実もあるかもしれませんね🍀思い返せば、すでに使いこなしていますよ🌈 お雛様仕様はまきさんという方がプレゼントしてくれました🙏笑

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/02/08

    どちらかといえばカメタイプの自分ですが、うさぎとカメを使い分けていきたいなと思いました😊 その時の自分の状況に合わせて動き方を変えて活動していきたいですね! 他の人と比べるのではなく、自分のペースで進んでいければと思います✨ ちなみに興味本位でAI軍団にウサギとカメの中間の生き物を教えてくださいと聞いたとこと、「アルマジロ」だそうです😆 カメよりは薄いけれど、硬い鎧を持つ。 ウサギよりは早くないけど、丸まって転がれば早い。 が理由でした✨ 自分はアルマジロを目指すのも良いなと思いました✨ 気付きを頂ける投稿をありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/09

    ワンライフさん🍀レビューありがとうございます✨ 全然変えられると思いますし、自分の中で勝手に変えてくれると思います! 「アルマジロ😳」笑 なるほど💡 アルマジロウたしかに転がったら早そう🤣

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2025/02/08

    れんさん、素敵な記事をありがとうございます😊私は自分でカメのペース、と思っていましたが、うさぎのような瞬発力も時には発しています!! ウサギでもカメでもある✨✨ 新しい考え方でした! 両方とも上手に使いながら、自分軸で進んでいきたいと思います! 新たな気づきをありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/08

    naoさん🍀レビューありがとうございます✨ きっとそうだと思います! なろうと思えば、どちらにもなることが出来ると思いますよ✨ 期限などの環境要素も大きいように思います🍀 いいですね! 自分も両刀でいながらもどちらがより心地よいかは判断していきたいと思います🍀

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2025/02/08

    とても参考になりました。 誰かと比較するのではなくて、昨日の自分との成長を比較する・・・。いちばん大切な事なのに、人は何故か他人と比べたがってしまいますね。これからは昨日の自分と比較して、今日の自分を褒めたいです。 有益な情報ありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/08

    好さん🍀レビューありがとうございます✨ 本当ですよね😅 自分にできたことをしっかりと認識しながら、成長していきたいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/02/08

    れんさん 素晴らしい考察記事をありがとうございました( *´艸`)✨ 確かに人はウサギになる必要な瞬間もカメにならなければいけない瞬間も両方ありますよね!! どっちかひとつに決めなくてもいいんだ・・・ そう思えたらなぜか心が楽になった気がします😆👍 臨機応変に使い分け、時にはライオンになって、がむしゃらに生きていこうと思います(*'ω'*)✨笑 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/08

    よっさん🍀レビューありがとうございます✨ 自分の中の変化でいいと思います。 「〇〇よりも、、、」となるとなかなかつらいものがありますね😱 自分も自分に言い聞かせるように意識しています!笑 ライオン🦁 さすがよっさんです🤣 ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:fvq7j7Uh
    会員ID:fvq7j7Uh
    2025/02/08

    すごくいい記事ですね。 切り口が面白いです

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/08

    せっちゃんさん🍀レビューありがとうございます✨ ふといろいろな考えがつながって、ここに至りました🤣 (言語化下手すぎ😱笑) ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/02/08

    確かに「私は亀なので…」という方っておられますね。そして、亀タイプの方が慎重派で評価されるような空気になったりするんですよね💦 今まで会った中で印象的だったのは、自分は”スケボーに乗った亀だ”と言った人がいました。やり始めるまでは慎重だが、一旦決めたらすごい集中力でやり遂げます!みたいなことを言ってました。これも、亀でありながらうさぎですよね😊 良い気づきを与えてくださってありがとうございました✨

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/08

    ポンちゃんさん🍀レビューありがとうございます✨ 適材適所で、場所や環境によって、会う合わないはあると思うんですけどね💡 スケボーに乗った亀🤣 めちゃくちゃいい表現ですね🥰 いい気付きがあれば、幸いです! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/02/08

    れんさん、とても勉強になります! 私はかめ?と思っていたのですが、すごくうさぎに近いような気がしてきました🐢🐰 どちらも前へ進んで意いるのですものね💦 自分を決めつけないで、前に進みます。 参考になる記事をありがとうございました😊

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/08

    osonoさん🍀レビューありがとうございます✨ 意外とウサギかもしれませんね👍 どちらにもなれますし、どちらもメリットあるので、うまく対応していきましょ👌 ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:WD8W4VsY
    会員ID:WD8W4VsY
    2025/02/08

    自分はカメだから…」とどこかで限界を決めつけていたことに気づきました😳 状況によってうさぎにもカメにもなれる、という考え方は目からウロコです✨ これからは、瞬発力が必要なときはうさぎに、コツコツ積み重ねるときはカメになって、自分のペースで進んでいきたいと思います!🍀 れんさん!ありがとうございました!🙏

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/08

    もりのさん🍀レビューありがとうございます✨ どちらもすごい強みがあるので、使い分けながらいければと思います! ただどちらの要素が強いかはやっぱりあるのかなと感じていますね🧐 ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/02/08

    いつも素敵な記事をありがとうございます✨✨ とても参考になりました☺️🙏 「うさぎ」と「かめ」、それぞれの特性を活かしながら、柔軟に成長していきたいと思います🍀 今日も貴重な学びをありがとうございました😊

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/08

    たいさん🍀レビューありがとうございます✨ いえいえありがとうございました☺️ 間違いなくどちらの要素も持っていると思うので、一緒に適応していきましょう🥰 ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/02/08

    れんさん、とても勉強になりました! 確かにタイプを選ぶ時点で他者との比較になってしまっていたのですね。 他者との比較にならず、自分がどれだけ成長出来るかを意識していきます! いつも新たな視点を気づかせて頂く記事をありがとうございます!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/08

    クマパパさん🍀レビューありがとうございます✨ 自分はそう感じておりました💡 自分も自分で行った限りは、自分と比較して過去の自分を日々乗り越えていきたいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:MCSVAx9m
    会員ID:MCSVAx9m
    2025/02/07

    ウサギか亀か…行動してたら、どっちでもいっか!と思えました😊 最後のチャールズ・ダーウィンの名言‼️メチャクチャ響きました✨ また元気をいただきました❗️ ありがとうございます😆

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    しほさん🍀レビューありがとうございます✨ それも心理ですね🧐行動してたら究極カメでもウサギでも関係ないかもしれません🤣 環境や変化を恐れず進んでいきましょう! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:b6Rgpd5x
    会員ID:b6Rgpd5x
    2025/02/07

    大事なのは、『うさぎ』か『カメ』かではなく、 「今自分がどちらになるべきか?」 なるほど~!と思い読ませていただきました! やる気に満ち溢れているときは『うさぎ』に、 ちょっと休憩したいときは『かめ』になりながら 自分のペースで成長していきたいと思います☺️💪🐢🐇

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    スイさん🍀レビューありがとうございます✨ おっしゃるとおりですね🍀 どちらかがベースに合ってもいいと思うんですけど、どちらかになれないと決めつけるのはもったいないのかなと🧐 ありがとうございました☺️ 自分も自分のペースで進みます!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/02/07

    まさか、ウサギとカメ論争にダーウィンの名言が加わると思っていなかったので驚きました。 確かに、両者の良いとこ取りすれば最強ですよね。 面白い記事をありがとうございます。

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    釣り好きの福田さん🍀レビューありがとうございます✨ とんでもない展開ですよね🤣 両者どちらでもなれると気づいたら、必ず両者どちらも強みを手に入れられるはずです! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:rAz7Nw12
    会員ID:rAz7Nw12
    2025/02/07

    貴重な投稿ありがとうございます!! うさぎとカメを使い分ける考え方素晴らしいですね😊 ついつい人と比較してしまいがちなので、れんさんのおっしゃる通り、「昨日の自分」と比較したいと思いました🌸

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    すけさん🍀レビューありがとうございます✨ なんか考えついてしまいましたね🤣笑 自分も1日1日できたことを確認しながら成長していきたいと思います!ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/02/07

    れんさんこんにちは!今回の記事めっちゃ刺さりました!特に誰より速いかではなく、どれだけ成長できているか…この一文めっちゃ刺さりました!ほんとにその通りだなぁと思いました!素敵な記事をありがとうございました🙏

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    あひるさんちさん🍀レビューありがとうございます✨ とても良かったです! 自分なりの比較と自分なりの成長速度を感じながら進んでいきましょう! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/07

    れんさんこんにちは☺️ 確かに、うさぎの面も、亀の面も、 状況で使い分けが最強ですね💡 自分で自分の限界を作ると、そこで成長ストップですもんね。 わたしは今は亀モードなのですが、 数年後もう少し子供の手が離れたら うさぎモードで進みたいです🙌

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    ゆなさん🍀レビューありがとうございます✨ おっしゃるとおりです〜👍 ゆなさんのウサギモードはめちゃくちゃ早そうですね👍 自分もペースを守りながら徐々にウサギ優位に変えていきます! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/02/07

    れんさん☆ こんにちわ😃 素敵な投稿をありがとうございます☆ (うさぎの特徴は、スピード感を持って行動する。 カメの特徴は、コツコツ時間をかけて積み重ねる。) 本当にそうですね。この視点で考えた事なく、比較して考えていたので 比べるのは人ではなく過去の自分! どんな時も柔軟に変化できる人でありたいなと思いました。

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    らみぱんさん🍀レビューありがとうございます✨ その時々自分がどちらかにはなりますが、どちらにもなれるはずです! そしてそれを決めるのも自分、原因自分論ですね🤣 自分も柔軟さをもちながら生活していきたいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/02/07

    うさぎとかめ、どちらの強みも、その時々で使い分けていきたいですね👍️ 今日もありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    ゆかさん🍀レビューありがとうございます✨ おっしゃるとおりですね! 必ずどちらにでもなれるはずです🌈 気づいていれば🥰 ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/02/07

    確かに自分はこうだと決めつけると自分の可能性が狭まってしまいますね。。ふと思ったのがストファイ診断したことにより自分の資質を決めつけてしまっている部分があるなと思いました!この記事のおかげでもっと柔軟に活用しなくてはと気づくことができました☺️ また、私はうさぎさんのように早く登りたいと思っていましたが、時には道端のお花を楽しんだり疲れたときは休んだりすることも大切なのでカメさんにもなりたいと思います🥰ダーヴインの名言もとても心に響きました。いつも素敵なノウハウありがとうございます!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    しいさん🍀レビューありがとうございます✨ ストファイも逆に思い込む強さもありそうですし、今回のように柔軟に考える必要もありそうです! ストファイ取るタイミングによっても変わりますしね🍀 ですね!いつでも変われると気づいた人しかどちらの景色も楽しめませんからね🍀

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/02/06

    れんさん! とても参考になります♪ 読んでいて、ハッとしました❗️ 確かにそうですよね? 他者との比較ではなく、 自分自身と比べて、 成長していくことが大切です♪ 明日からカメであり、ウサギになれるように努力します😄

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    かいうーさん🍀レビューありがとうございます✨ とてもいい気付きだと思います🍀 自分もこの記事を書いているときに、、、はっっとしました✨笑 一緒に切り替えながら進んでいきましょう! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/02/06

    「亀なりに頑張ろう」というスタンスがすでに誰かとの比較によるものとは、目からウロコが落ちる思いでした👀✨️ 比べるべきは自分自身なのに。反省を活かしつつ、カメとうさぎの長所を活かしていきたいと思います😄ありがとうございました♬

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    山好きせいじさん🍀レビューありがとうございます✨ そうなんですよね💡というのかそうなんだと思ってるんですよね🧐 自分の中で比べればどちらの要素も持っているし、どちらも使い分けられるはずです! そう、気付いた人だけわね🤣 ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/02/06

    うさぎとカメのいいとこ取りができるのが最高ですね♪ 素早く行動して、コツコツ続ける、まさにリベですね✨ れんさん、素晴らしい記事をありがとうございました😊

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    ぱっちーさん🍀レビューありがとうございます✨ どっちも要素があると思えば、間違いなくつかいわけられるはずです! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2025/02/06

    れんさんの「みんな『うさぎ』であり『カメ』である」という考え方、めちゃくちゃ共感しました😊 つい「自分はカメだから…」と決めつけがちですが、場面によって瞬発力が求められる時もあれば、コツコツ継続する力が必要な時もありますよね😌 「比べるべきは他人ではなく昨日の自分」 という言葉にもハッとさせられました! 人と比べるのではなく、自分なりのペースで成長できることが何より大切ですね✨ 「うさぎの瞬発力」×「カメの持続力」= 最強! まさにその通りですね🔥状況に応じて柔軟に変化できる人が、最終的に成功するんだと改めて感じました! 素敵な気づきをありがとうございました😊 私も「うさぎ」と「カメ」のバランスを意識して、柔軟に成長していきます!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    JUNさん🍀レビューありがとうございます✨ 自分にどちらの要素もあり、切り替えられることをしれば、きっと使い分けられるはずです! 自分も柔軟性と今自分がどっちなのか把握できる能力を磨きたいです! 一緒に自己観察していきましょう! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/02/06

    うさぎにも亀にカメにもいいところがありますね🥰 ステキな記事をありがとうございます💕

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    まきさん🍀レビューありがとうございます✨ おっしゃるとおりですね✨自分も両刀でいきたいと思います!ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/02/06

    自分はあまり意識的には変えられてない人間だなと思いましたが、 締切があるとそこが変わります。 普段はほとんどカメで、 締切間際だけうさぎになります。 なので自分でやりたいことには締切を設けることで、 まずはその二つを使い分けてみようかと思いました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    たかさん🍀レビューありがとうございます✨ そう考えると、締切や目標を自分なりのシビアに設定すれば自然とウサギを引き出すことが出来るかもしれませんね👍 ありがとうございました☺️ いい気付きですね🥰

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/02/06

    とても参考になりました! うさぎの瞬発力、カメの継続力 私もカメのようにとか 言っていました でも、うさぎとカメなんですね とても良い記事を ありがとうございます😊

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    まめしばさん🍀レビューありがとうございます✨ おっしゃるとおりです! カメだと思っている人には自分なりのうさぎになることも難しくなってしまします😅 ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/02/06

    「うさぎとカメ」のお話から、瞬発力と継続力を組み合わせることを学べるとは、新鮮でした! 私はどちらかと言うとカメです🐢 でもスイッチが入ると一気にやるウサギ🐇の面もあるので、ある意味両方かもしれません😆

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    はるかたさん🍀レビューありがとうございます✨ だいぶ飛躍しましたかね?笑 逆に言うとスピード感(瞬発力)と継続力から構成しています🤣 きっと両方持ってますし、自分がどちらも持っていると思えば持っています!どちらも持っていると気づけるかどうかです👍 ありがとうございました

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:VarGY3po
    会員ID:VarGY3po
    2025/02/06

    れんさんいつもありがとうございます! 誰でもうさぎで誰でもカメですね🐢 両方の特性をうまく活かしていきたいと思いました☺️ 素敵な投稿をありがとうございました🌈

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    まこさん🍀レビューありがとうございます✨ 全員うさぎでかめです!笑 どちらにもなれることを認識したら、どちらの特性にもなれると思います!そこに気づけるかどうかかと💡

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:Ye9IT9Qj
    会員ID:Ye9IT9Qj
    2025/02/06

    いつも素敵な記事をありがとうございます✨✨ とても参考になりました☺️🙏 うさぎとかめ、両方の特性を活かして柔軟に変化していきたいと思います🍀 今日もありがとうございました😊

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    ルナさん🍀レビューありがとうございます✨ おっしゃるとおり、どちらにもなれると思うので、メリット・デメリットいかして進んでいきましょう! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:6ISwIMPt
    会員ID:6ISwIMPt
    2025/02/06

    面白い記事でした😆 私はどちらかと言うとコツコツやるタイプなので「カメ」 かなと思っているのですが、昔の私と比べるとやることが 格段と早くなっているので、そういう意味では「うさぎ」かなと 思います😊両方あって良い!確かにそうですね✨ 素晴らしい気付きをありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/02/07

    みかんさん🍀レビューありがとうございます✨ そういうことになりますね! みかんさんの中にもどちらの一面もありますから、うまく組み合わせてそのフェーズにあった自分でいいと思います!ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者