- 投稿日:2025/01/30
- 更新日:2025/01/31
.png)
リサーチは数字だけを追っても意味がない
YouTubeを運営しているノア🐶と申します✨
昨年私は、YouTubeチャンネルを2つ立ち上げ、
1つは、投稿数13本で収益化▶︎売却
もう1つは、投稿数5本で収益化▶︎広告収益7桁達成
それぞれ全く別のジャンルで、特に知識のない内容でした。権威性もありません。
なぜ、収益化できたのか?
それは、”リサーチ力”です。
…と、こんなことを言うと、
👲「リサーチが大事なのは知っているよ!」
👲「でもさ、そのやり方がわかんないんじゃん!!」
という悲鳴が聞こえてきそうです。
最近、オフ会でこんなやりとりをしました。
👲「YouTubeが伸びなくて悩んでいます」
🐶「リサーチ・分析をしていますか?」
👲「そもそもリサーチ・分析って何かよくわからないんです…」
他にも、「クリック率を見ればいいんですか?」「スプレッドシートを用いて、伸びているジャンルを探すんですよね」
など。
もちろん、数字を追うことは大切です。本当に大切。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください