- 投稿日:2025/01/30

この記事は約2分で読めます
要約
朝のお弁当作り、大変ですよね💦 そんな時に大活躍するのが 「半熟煮卵」 ✨ 作り置きしておけば、お弁当にポンっと入れるだけで立派な一品に🥰 今回は 黄金比のタレで作る、簡単&美味しい半熟煮卵 のレシピをご紹介します💖
🥚とろ〜り半熟煮卵の作り方🥚
🥄材料(作りやすい分量・卵6個分)
• 卵 … 6個🥚
• 砂糖 … 大さじ1🍚
• 醤油 … 大さじ4🍶
• 水 … 大さじ3💧
• みりん … 大さじ2✨
※ 卵2個分で作る場合は、大さじを小さじに替えて計量すればOK👌
⏰ 半熟ゆで卵の作り方
① お湯を沸騰させる
鍋にたっぷりのお湯を沸かします💨
② 冷蔵庫から出したての卵を入れる
沸騰したお湯に そっと 卵を入れ、7〜8分ゆでます🍳
🕒 7分 → とろとろ半熟🥚 / 8分 → ほどよい半熟✨
③ ゆで上がったらすぐ冷水にとる
氷水や流水でしっかり冷やし、余熱で火が入りすぎるのを防ぎます❄️
④ 殻をむく
冷えたら、卵の殻を優しくむいておきましょう✨
✨ 煮卵のタレの作り方(2パターン)
① 鍋で煮る方法🔥
すべての調味料(砂糖・醤油・水・みりん)を鍋に入れ、沸騰させたら火を止める✨
② 電子レンジで簡単に🎶
みりん(大さじ2)を耐熱容器に入れ、600Wで1分半 チン♪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください