- 投稿日:2025/02/23
- 更新日:2025/07/28

フォントっていろんな種類があって、『どう使い分けたら良いのか?』『何が違うのか?』と迷ったことはありませんか?
私も数多いフォントに迷子になったことがあります。
そこである程度厳選して、用途別にフォント紹介します。
フォントの印象
どんな人に見てもらいたいか?
👉女性・男性・親子・シニアなど
パッと見て文字が認識しやすいか?
👉読みにくいと離脱率が上がります。文章作成に使用するなら見ていても疲れない文字を選びます。
どんなイメージを伝えたいか?
👉やさしい親しみのあるイメージ・怖いイメージ・カッコいいイメージ・個性的イメージ・力強いイメージなど
上記のように目的に応じてフォントを使い分けます。
用途別フォント一覧表
フォントサンプルの見かた
①フォントの太さが選択できる数(数字がはいっていないものは、1タイプだけです。)
②フォント名
③文字サンプル
④フォントの簡易説明(③で設定しているフォントを使用して、文字の説明)
文字の特徴や太さの選択方法

続きは、リベシティにログインしてからお読みください