• 投稿日:2025/02/01
  • 更新日:2025/02/13
ハンドメイド作家って何するの?〜制作・販売だけじゃないリアルなところ〜

ハンドメイド作家って何するの?〜制作・販売だけじゃないリアルなところ〜

会員ID:GzRJLjRp

会員ID:GzRJLjRp

この記事は約6分で読めます
要約
ハンドメイド作家は「作って売る」だけでなく、 撮影・SNS投稿、イベント準備・顧客管理など多くの仕事があります。 作品の魅力を伝える工夫や販売戦略も大切。 リアルな作家活動の裏側をご紹介します🙌

「ハンドメイド作家」と聞くと、作って売る仕事というイメージが強いかもしれません。
でも、実際にはそれだけではなく、さまざまな作業が必要になります。


私は編み物作家として、ママ向けのイベントや子連れのお客さんが多いイベントに出店し、ベビーグッズやままごと、生活雑貨を編んでいます🧶
今回は、ハンドメイド作家のリアルなお仕事についてお話します。
これからハンドメイドをしよう!とされている方の参考になれば嬉しいです(^^)

1,制作(私の場合は編み物)

まず大切なのは、もちろん作品づくり。
私は、ベビーグッズやどんぐり帽子、編みままごと
日常に寄り添う生活雑貨を編んでいます🧶
手に取ったときの温かみを大切にし、
お客様が作品を手にとって、ホッとした気持ちになってもらえる未来を想像しながら制作に取り組んでいます☺️

2,制作過程を撮影・動画にする

最近では、制作の様子を動画に撮ってSNSやYoutubeに投稿することも大切な仕事の一つです。
(と言っても、私もいつもいつも撮れているわけではありませんが・・・😭)
動画編集も自分でするので、なかなかの時間を要しますが、
お客様に情報をお届けするのにはいまは欠かせないことの一つじゃないかなと思っています😃

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GzRJLjRp

投稿者情報

会員ID:GzRJLjRp

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:mIbrzsQT
    会員ID:mIbrzsQT
    2025/02/02

    ハンドメイド作家にとても興味があったので気になっていました!思ってたよりお仕事が多くてびっくりです! 参考になりました!素敵な記事をありがとうございます。

    会員ID:GzRJLjRp

    投稿者

    2025/02/02

    ありがとうございます😊 プロフィール拝見しました😃中学生なのに色んなこと頑張っていてすごい👏❣️ ハンドメイド,ぜひチャレンジしてみてくださいね☺️

    会員ID:GzRJLjRp

    投稿者