• 投稿日:2025/02/03
  • 更新日:2025/02/03
「やらないことリスト」を✨未来を切り開くリスト✨にするために

「やらないことリスト」を✨未来を切り開くリスト✨にするために

会員ID:2crYzqbc

会員ID:2crYzqbc

この記事は約4分で読めます
要約
「やることリスト」と同じくらい大切な「やらないことリスト」。 やらないことリストの活用は、時間の有効活用に役立ちます。 一方で、意識的に使わないと「やりたくないことを避ける口実」になってしまいます。 逃げの口実にならないよう、成長のツールにしていくための方法を深堀します。

あなたは「やらないことリスト」を作って時間管理をしていますか?


「やらないことリスト」は使い方によって、結果が変わってきてしまいます。あなたの使い方は、どちらでしょうか?

📍時間の有効活用に役立つ
📍意識的に使わないと「やりたくないことを避ける口実」になる

使い方次第で正反対の結果になる点を深掘りしていきましょう!

AnyConv.com__DALL·E 2025-02-03 14.11.21 - A horizontally oriented illustration of a woman lounging in her room, scrolling through social media on her smartphone. She is lying on a couch or bed.png

1. やらないことリストの本来の目的

「やらないことリスト」は、時間を無駄にしないための戦略的な選択肢として使われます。具体的には、次のようなものが該当します。


✅価値を生まないことを排除する

例えば

・ダラダラSNSを見続ける
・不要な飲み会に参加する

✅やるべきことに集中するための優先順位付け

例えば

・本業の仕事に集中するために、特定のボランティア活動をやめる

✅自分の軸を明確にする

例えば

・家族との時間を大切にするために、休日の仕事を入れない


💡このように、時間を上手に使うための「前向きな選択」として、やらないことリストはとても役立ちます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2crYzqbc

投稿者情報

会員ID:2crYzqbc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/02/09

    はるのそらさん、端的な文章と多数の例えで伝えたいことがすっと自分にはいってきた気がします! 自分を知らないと、何を省いていいか分かりませんよね! 定期的に見直すのも大変ですけど、大切ですよね✨️✨️ ブクマ推進記事、ありがとうございます🙌

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2025/02/10

    ゆーとさん、レビューありがとうございます! 自分がどうしたいのかを知ることで、必要としないコトやモノが見えてきますね✨ 時間は限られているからこそ、上手に取捨選択ができるといいですね! やらないことを決めること、そして定期的な見直し、自分にも言い聞かせています😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:ccvCkryt
    会員ID:ccvCkryt
    2025/02/06

    めっちゃ素敵なノウハウの投稿ありがとうございます⭐️ 目からウロコの内容でした! 価値のあるやらないことリストになっているか、再点検します☺️

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2025/02/06

    ゆりさん、レビューありがとうございます! やらないことから何が生まれるかが大切ですね✨ 人それぞれの価値があると思うので、ゆりさんにとっての大切なことに時間を使っていけるといいですね😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2025/02/05

    はるのそらさん、素晴らしい記事ですね✨ 「やらないことリスト」を単なる回避策ではなく、成長のための戦略的ツールとして活用する視点はとても新鮮でした。 特に、「やらないことで得られる価値」に注目する考え方には深く共感しました😊 また、定期的な見直しの重要性も心に響きました。自分の成長や環境の変化に合わせてリストをアップデートすることで、より効果的に活用できそうです。 この記事を読んで、私も「やらないことリスト」を再考してみたくなりました!素敵な気づきをありがとうございました🙇

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2025/02/06

    JUNさん、やらないだけなら何も生まれないですよね。空いた時間に何を入れていくかということが重要だと思います✨ 見直しで、リストのアップデートをすることで、気づきや前向きな姿勢が生まれると思います👍🏻ともに頑張りましょう~😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/05

    はるのそらさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 宣言やらないことリストとして、コンビニによらないことを決意しましたが、いまのところ今年一度もコンビニに行っていません🤣 1ヶ月ごとに徐々にやらないこと増やしたいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2025/02/06

    れんさん、コンビニによらない…いいですね✨ 要るものないかな~と探しちゃいますよね😅 やらないことを、1か月ごとに増やしていくというのもとても良いアイデアだと思います👍🏻✨「やらない達成感!」も素敵ですね😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/02/04

    はるのそらさんこんにちはー!やらない事リスト大事ですよね!私もやらなくていい事はバッサリ切り落とすようにしています!改めてやらない事リストの大事さを教えて頂きありがとうございました😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2025/02/04

    あひるさんちさん、レビューありがとうございます! 「やらなくていいことはバッサリ切り落とす」…気持ちのいい響きですね😄 やらない選択の結果心が軽くなり、空いた時間を有効活用できるといいですね✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/02/03

    はるのそらさん! とても参考になりました♪ やることリストはよくつくっています! 仕事でもプライベートでもつくるのですが、やらないことリストはなかなかつくらないなー と思いました! 試しに作ってみます✨ ありがとうございました😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2025/02/03

    かいうーさん、レビューありがとうございます! やることリストは、目に見える形で終わらせていくことができて、達成感を味わえていいですよね✨ 一方、やらないことも大切な選択肢だと思います。 やらない選択をすることで、かいうーさんの大切な時間を有効活用できるといいですね😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:pLHhmtnH
    会員ID:pLHhmtnH
    2025/02/03

    転職する前、無意識に考えて行動したことが、記事に言語化されてました✨ やらない理由を考える、時間が経ってまた考える。やってみます…! いつも気づきをくださる投稿、ありがとうございます💓

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2025/02/03

    ゆずこまさん、レビューありがとうございます! 私自身、なりたい自分と怠けたい自分がいて、「やらないこと」を正当化していることが実は逃げではないか?と思ったことがこの記事を書くきっかけになりました💦 時々振り返ることは、大切ですね✨お互いがんばりましょう😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:84xJ5wq5
    会員ID:84xJ5wq5
    2025/02/03

    はるのそらさん✨️ この記事を読んで、まさに「これだ!」と感じました!つい「やらないことリスト」を逃げ道にしてしまっていた自分に反省。 でも、前向きな選択として活用できると知って、やる気が湧いてきました😆✨ 自分の時間をもっと大切に、価値あることに使っていきたいと思います! 素晴らしい気づきをありがとうございました😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2025/02/03

    ミホさん、レビューありがとうございます! 私自身「やらない」という選択が、ただ逃げているだけではないかという疑問と反省がありました💦 前向きな選択をすることで、限りある時間を有効に活用できるといいですね✨やる気が湧いてきたという言葉が聞けて、私も嬉しいです😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/02/03

    読んでいて、いろんな気づきを得られました。 ただSNSをやめる、ではなく一歩引いてみて、 もう少しやめる理由を深掘ってみて、 本当にやめるべきかを判断することは大事だなと思えました。 どうしても嫌だなと思うことがリストに入りがちかもしれませんが、 そこは主観だけでなく、客観的にみて必要性を判断することが大事なんだと気づきました。 一度、作ってみて定期的に見直してみようと思います。

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2025/02/03

    たかさん、同じ「SNSをやめる」という行動にも、深堀りしてみると様々な理由があることに気づかされますね😊 頭で考えているだけでは気づきにくいことも、書き出してみることで気づきになることも多いと思います✨ 時々振り返ることで、より良い選択ができるといいですね😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/02/03

    時間がないと感じるとき、よくよく考えるとやらなくて良いことに時間をかけてしまっていることが多いです!そんな気付きを与えてくださりありがとうございます!参考にさせていただきます(*^^*)

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2025/02/03

    ひろさん、レビューありがとうございます! やらなくてよいことなのに、慣れてしまうと惰性でやってしまっている場合もありますよね💦 時々振り返ってみることで、自分にとっての要不要に気付くことができると思います✨参考にしていただけて嬉しいです😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:2uNEYKLL
    会員ID:2uNEYKLL
    2025/02/03

    「やらないことリスト」が人生の優先順位を作るためのツールという考え方はとても共感できました。 ついついやらない理由のためのリストになってしまいがちで、ある種挑戦すらもやらないように考えてしまいがちで、今一度考え直さなきゃなぁと感じた次第です! とても参考になる記事をありがとうございます😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2025/02/03

    まつばちさん、レビューありがとうございます! 「やらない」ことであいた時間をどう使うかの積み重ねで、人生が大きく変わるかもしれないですね✨ 時には何もやらずに休憩することも、前向きな選択肢になり得ると思います😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:4MStEWe3
    会員ID:4MStEWe3
    2025/02/03

    仕事はとりあえず『巧遅拙速』で良いので対応する事を良しとして教え込まれた身としては『やらないことのリスト』は1ランクUPの行動心理だと気付かされました。今後の取捨選択術に活かさせて頂きます。ありがとうございました。

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2025/02/03

    プーさん、レビューありがとうございます! 「巧遅拙速」という言葉を初めて聞きました😅レスポンスは速い方がいいのは確かですよね😊 選択の判断基準に「やらないことで得られる価値」をぜひ考えてみてくださいね✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2025/02/03

    やらないことリストが「逃げるための口実」になるかもしれないという側面も持っていることは全く意識していませんでした😅 自分で自分の成長の芽をつんでしまっていないか、もう一度確認します🙏 素敵な気づきをくださってありがとうございました✨️

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2025/02/03

    おますさん、実は私自身が「逃げるための口実にしている」かもと思ったことからこの記事を書きました💦 逃げることが必要な時もあるかもしれませんが、考え方のクセとして定着しないようにできるといいですね😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者