• 投稿日:2025/02/03
現役放射線技師が脳ドックについて語る

現役放射線技師が脳ドックについて語る

会員ID:Qz8chzL0

会員ID:Qz8chzL0

この記事は約4分で読めます
要約
脳ドックは保険適用外の自由診療。一般のMRI検査と比べ高額ですが、脳血管疾患リスクの早期発見に貢献します。

こんにちは。全国で学会発表経験がある現役放射線技師の「くまきち」と申します。この記事をご覧いただいている皆さまは、医療現場に興味のある方ではないでしょうか?そんな皆さまに向けて、今回は「脳ドック」について放射線技師の目線で説明したいと思います。


冒頭文

普段の健康診断では見逃しがちな脳のリスクを、脳ドックで徹底チェック。自由診療ならではの多角的な検査と高性能なMRI装置が、未来の健康を守る鍵となります。

記事本編

脳ドックとは?

脳ドックは、脳の健康状態を定期的にチェックする検診コースです。保険診療ではなく自由診療で実施されるため、費用が高めに設定されているのが特徴です。検査内容には、脳の断面画像を得るMRI検査や、脳血管の状態を立体的に評価するMRA検査が含まれ、これにより無症候性の脳梗塞や未破裂脳動脈瘤など、将来の脳卒中リスクを早期に発見することが可能になります。


「高い」費用の理由

脳ドックは予防目的で実施されるため、健康保険の適用外となります。これにより、検査費用は全額自己負担となり、一般的な診療(症状が出た場合のMRI検査)と比べると高額になりがちです。実際、通常の保険適用MRI検査は患者負担が1割~3割で済むのに対し、脳ドックでは検査項目の充実度や最新機器の使用により、費用が上乗せされるケースが多いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Qz8chzL0

投稿者情報

会員ID:Qz8chzL0

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:rq4gHVsy
    会員ID:rq4gHVsy
    2025/02/06

    頭痛持ちでよく薬を服用するので、一度しっかり検査を受けてみようかと検討していました。 とても参考になりました!

    会員ID:Qz8chzL0

    投稿者

    2025/02/07

    レビューありがとうございます😀 頭痛には、頭部だけでなく色々原因があると思いますが、一度MRI撮影をして、頭の血管には何も原因は無いという証拠を得ることは今後の安心につながると思います。是非検討してみて下さい!

    会員ID:Qz8chzL0

    投稿者

  • 会員ID:Lil7a7bw
    会員ID:Lil7a7bw
    2025/02/04

    最近気を失った事が有り脳ドックを受けようと思っておりました 参考になり有難いです! 追記 近所の新しい脳神経外科でMRI、保険診療で受診出来ました。脳ドックみたいに高いお金払わなくても、気になる時はいつでもとってあげるよ!っておっしゃって下さいました。特に問題もなく一安心です。コメントで教えて頂いてなければ、なかなか脳ドックに踏み切れず、なんとなく不安だったと思います。ありがとうございました😊

    会員ID:Qz8chzL0

    投稿者

    2025/02/07

    それは不安ですね💦 普通に脳外科受診して、MRI撮影したいと先生に言えば撮影してくれると思いますよ! 病院も結局は経営なので、どうぞとなると思います😀

    会員ID:Qz8chzL0

    投稿者

  • 会員ID:qYVzpa5C
    会員ID:qYVzpa5C
    2025/02/04

    とても参考になりました!ありがとうございます! 体がいちばんの資本ですので、検討したいと思いました!😊

    会員ID:Qz8chzL0

    投稿者

    2025/02/04

    コメントありがとうございます。 最近のMRIは本当に画像が綺麗になってきましたので、是非一度検討してみて下さい!

    会員ID:Qz8chzL0

    投稿者

  • 会員ID:oagchHst
    会員ID:oagchHst
    2025/02/04

    とても参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:Qz8chzL0

    投稿者

    2025/02/04

    コメントありがとうございます。 機会があれば是非MRI撮影してみて下さい!

    会員ID:Qz8chzL0

    投稿者

  • 会員ID:gXUnZDaX
    会員ID:gXUnZDaX
    2025/02/04

    わかりやすい説明でした。 年齢的に一度脳ドックもしたほうがいいのかなと考えていました。 ありがとうございます!!

    会員ID:Qz8chzL0

    投稿者

    2025/02/04

    コメントありがとうございます。 無症状でも動脈瘤等ある方もいますので、是非一度検討してみて下さい!

    会員ID:Qz8chzL0

    投稿者