- 投稿日:2025/02/02
こんにちは! Rikuです。
私は3か月に1度のペースで歯医者でクリーニングをしてもらいますが、同じくらいの頻度で、眼鏡屋さん(私の場合はキクチ眼鏡)で定期メンテナンスをしてもらいます。
私の場合は2歳児の暴れん坊将軍が家に鎮座しているので、私の眼鏡に攻撃を仕掛けてきます。複数回攻撃を受けると、眼鏡のかけ心地が悪くなってくるので定期的に眼鏡屋さんに通うようになりました。
でも、お店に行くと意外と同じようにメンテナンスに来ている方が多いので、子供から攻撃を受けていない場合でも定期的なメンテナンスはした方がいいのかなぁと思いました。
眼鏡メンテナンスのメリット
メンテナンスをすることで得られるメリットはいくつかありまして、特にかけ心地が改善されますし、レンズがきれいになるので視界も良好、眼鏡もきれいになります!
また、いくらパンチされようとも子供にイライラしたりせずに済みます!
【主なメリット】
①快適さの向上: 定期的なメンテナンスで、掛け心地が改善され、日常生活での快適さが向上
続きは、リベシティにログインしてからお読みください