- 投稿日:2025/02/10
- 更新日:2025/10/03

この記事は約4分で読めます
要約
私は川原たくみさんという片付けコンサルタントとして世界的有名な近藤麻理恵さん(こんまり)さんの旦那さんが書いた本を読みました。片付けとは物だけではなく、人間関係やキャリア、行動習慣、考え方など生きていく上において様々なことに対して同じ考え方が必要なのだと学びました。
人生は、捨て。 自由に生きるための47の秘訣 本から引用しています
人生は、捨て。 自由に生きるための47の秘訣
この本を読み、まずなぜ人は自分の生きたいように進むことができないのか?世間の目であったり、自分の今までのキャリア、家族、お金など様々な部分において諦めてしまっている人も多いのではないでしょうか?
私も現在助産師として働いています。
本当になりたい仕事に就くために学校に通い資格をとり、現在働いていますが実際現場では夜勤が多くなってしまっており、分娩も夜に重なることが多いため、夜の仮眠休憩もないまま16時間経っていることも・・・。
身体に疲労が溜まっている日も多く、体に鞭を打ちながら自分の健康を犠牲にしてまで働く時も多いと感じています。しかし、母子ともに健康で生まれた瞬間に感じるあの感動を味わえる、ありがとうと感謝される時はこの仕事をしていてよかったなと思います。
しかしその反面、エステ業や美容業にも興味があり他の仕事への憧れを抱く時もあります。そこでこの本に書いてある本当に手放すということの深さを皆さんにシェアできればと思いました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください