• 投稿日:2025/02/03
  • 更新日:2025/06/30
青色申告承認申請書とは?

青色申告承認申請書とは?

会員ID:q7LGzzFR

会員ID:q7LGzzFR

この記事は約2分で読めます
要約
初めての青色申告書の作成。 何でもやってみないと分からないものですね。 屋号についてや備付帳簿名のチェックに悩んだお話。

こんにちはKOKINです。

私は2025年に珈琲豆のオンラインショップを開設する事を目標に、日々行動しております(ファーマーズマーケットも全力で準備中)

営業届けや開業届を準備し無事に提出:)

心臓バクバクの日々を過ごしております笑

開業届とセットで提出した青色申告書のお話を少し。

「所得税の青色申告承認申請書」

正式名称は上記の名称となります。

こちらの書類を提出すると確定申告の際に白色申告と比べてより多くの税制上の優遇措置が受けられるものです。

特に知られているのは最大65万円の青色申告特別控除が受けられるという情報ですよね。

学長LIVEでも頻繁に耳にするワードなので、ご存知の方も多いと思います。

実際に記入してみると、、、

記入箇所の多さは開業届と同じ位の量でした。

この書類の記入を進めると簿記方式を選択する欄が登場します。

こちらは複式簿記を選択する事で最大65万円の特別控除の恩恵を受ける事が可能となります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q7LGzzFR

投稿者情報

会員ID:q7LGzzFR

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:1sbegyk5
    会員ID:1sbegyk5
    2025/05/28

    開業届と青色申告届け、、、? なにそれおいしいの?状態でしたが、パプちゃんに聞きながらやってみようと思いました😆 マインドも素敵で真似させていただきたいです!!!

    会員ID:q7LGzzFR

    投稿者

    2025/05/28

    とーねさん! いいねとレビューありがとうございます😊 私も実際に経験するまでは「なにそれ?コース料理なの?」状態でしたよ笑 少しでもお役に立てたのなら嬉しい限りです。 本当にありがとうございます😊

    会員ID:q7LGzzFR

    投稿者

  • 会員ID:Qpa5ZXz1
    会員ID:Qpa5ZXz1
    2025/02/03

    走りながら学ぶ、いいですね! 私も今年の目標に真似させて頂きます。

    会員ID:q7LGzzFR

    投稿者

    2025/02/03

    くれよんさん! レビューありがとうございます。 一緒に走って下さる方がいて嬉しいです! 共に素敵な未来へ向かって走りましょう🥺

    会員ID:q7LGzzFR

    投稿者