• 投稿日:2025/02/03
「透明”感”のある写真」とは具体的どういう写真なのかとその撮り方を考える

「透明”感”のある写真」とは具体的どういう写真なのかとその撮り方を考える

会員ID:utFmT0E8

会員ID:utFmT0E8

この記事は約5分で読めます
要約
よく化粧品や写真で使われる「透明感」。 透明なもの使うのはわかるが、人間など透明でないものに対しても「透明感がある」と表現をするのはどういうことなのか。 そこで透明感のある写真とは今一度自分なりに定義して、その定義に基づいた透明感のある写真を考えました。

よくこんな言葉を聞くことがあります。

「透明感のある写真だね。」

「こうすると透明感のある仕上がりになります。」

僕自身も写真や絵に対してそう思ったり、言ったりすることがあります。

でも「透明感のある写真って何?」と聞かれると、具体的に説明するのが難しいと感じていました。

グラスやガラス、水、氷、薄い布はそもそも光を透過させる純粋な透明なものはまだわかる。

でも人間など透明でないものに対しても「透明感がある」と表現をするのはどういうことなのか。

そこで透明感のある写真とは今一度自分なりに定義して、その定義に基づいた透明感のある写真を考えました。

透明感のある写真とは?

kei_240601-113.jpg結論からいうと
僕の『透明感のある写真』の定義は
『光が反射・拡散・透過された、にごりのない明るさ(光または白)が入っている写真』です。

どういうことかというと透明感のある写真には、以下の特徴があります。

光の反射・拡散・透過が写真の中に組み込まれている

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:utFmT0E8

投稿者情報

会員ID:utFmT0E8

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:u2Y9nIiY
    会員ID:u2Y9nIiY
    2025/09/15

    ハンドメイド商品の透明感を生かした写真を撮りたいのでとても参考になりました。 ありがとうございました

    会員ID:utFmT0E8

    投稿者

  • 会員ID:INFnRyz7
    会員ID:INFnRyz7
    2025/07/19

    はなすたさん アパレルせどりの撮影用照明について調べていたところ、この記事に出会いました。 ポートレート写真をきれいに撮るのは難しく、これまで逆光は悪いものだと思い込んでいました。 しかし、「逆光でもポートレートが美しく撮れる」と知り、とても驚きました。 今後は、逆光での撮影にも挑戦してみたいと思います。

    会員ID:utFmT0E8

    投稿者

  • 会員ID:LX5k1yOJ
    会員ID:LX5k1yOJ
    2025/02/03

    いやん!私も採用されてる! 透明感て、何も考えずに使っていた言葉だったので、改めて科学的に解明してくださりありがとうございます😊

    会員ID:utFmT0E8

    投稿者

  • 会員ID:A4GXOX51
    会員ID:A4GXOX51
    2025/02/03

    参考になりました! 「透明感」を言語化されて分かりやすかったです。

    会員ID:utFmT0E8

    投稿者