- 投稿日:2025/02/03

はじめに
こんにちは
YOHAKUです。
今回は、旦那さんが食べ続けていた毒キノコ、、、有配当勤労保険を解約し、今までこの保険に支払っていた額を計算してみました。実際、金額を弾き出すと、毒キノコの毒で泡を吹き出しそうでした😭
旦那さんが契約していた有配当勤労保険
学長に出会い、家計管理に目覚め、保険の見直しを始めた私。
旦那さんに保険は何に入っているのか聞くも、よく分からないと、、、、、(おいおいいい加減にしてくれ!!長年、ほっといたズボラな私も悪いけどよ〜!家計管理に目覚めてよかったぜ!あぶね〜あぶね〜)
そこから、本棚に眠る証券証書を一つ一つ確認。
そこから、有配当勤労保険の契約をを見つける。
どうやら、結婚した時に会社に保険会社の方が来て、有配当勤労保険で生命保険に加入してくれていた模様。 (毒キノコじゃないか〜!!)
有配等勤労保険を簡単に説明すると、契約者が支払った保険料のうち、保険会社の運用や経費が予想より良好だった場合に、余剰金を「配当金」として契約者に還元する生命保険、、、、、らしい。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください