- 投稿日:2025/02/04

私はミニマリストではありません。
でもミニマリストに憧れはあります。
必要最低限の物で生活をする。
物を増やさない。
しかしなかなか難しいですよね。自分ひとりで生活しているわけではないし、家族の物もある。
ここで私はこれにたどり着きました。
「一日一捨」です✨️
この言葉を聞いたことはあるでしょうか?
「いちにちいっしゃ」と読みます。
一日のうち、なんでもいいから、何か一つ捨てること!
本当になんでもいいのです😊
賞味期限が半年以上も過ぎた調味料、結局使わないであろう化粧品のサンプル、日焼け止めのサンプル、などなど
気に入らなくて、新しく買いなおしたマスカラ
古いやつは結局使う日はこない
そのような降格された化粧品たち
古くなった歯ブラシ、掃除に使えるだろうと、何本もとってある古い歯ブラシたち
書けなくなったボールペンたち
雨がふるたびにたまっていくコンビニで買ったビニール傘
一部欠けてつけなくなったアクセサリー
などなど
毎日毎日何か一つを捨てることによって、手放すことへのハードルがだいぶさがってきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください